歓びに満ちた人生を♪ ヒーリングルーム中今の秋野真理子です*^^* スピリチュアルセッションの提供を通じ、真に「自分らしく生きる」お手伝いをしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メールガイドリーディングの提供は終了しました。
現在はガイドリーディングは「対面」か「スカイプ」でお届けしております。
詳しくはコチラでご覧いただけます、どうぞご活用ください^^
こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今は…
ガイド存在とあなたの文通を仲介する「メールガイドリーディング」も提供しております^m^
ガイド存在とあなたの文通の仲介とは…
あなたからのガイド存在への相談
↓↓↓
ガイド存在からの回答メッセージ
↓↓↓
あなたから回答メッセージへの質問
↓↓↓
ガイド存在から質問への回答メッセージ
の2往復のやり取りをなかとりもちさせていただくものです^^
ガイド存在からのメッセージを純粋に言葉として受け取り伝える、伝言のようなイメージです。
今回は、このメールガイドリーディングをご利用くださったAさん(兵庫県)の体験談です。
これまでもメールガイドリーディングのご感想をいただくことはあったのですが、ガイドリーディングの性質上でしょうか、「本当にありがとうございました!」といったとても簡単なご感想か掲載するにはプライベートなご感想かのどちらかのこと多く、掲載に至っていませんでした。
Aさん、ちょうどいい感じのメールをいただき(←勝手を言ってスミマセンm(__)m)、またご快諾もいただき、ありがとうございます^人^
~~~~~~~
こんにちは。
ガイドさまからのお答えをお送りくださってありがとうございました。
自問自答なぞなぞの答えが解ったような、ははーん!というポイントがあったり、
あ、バレてましたか?といったポイントがあったりして
(ブログやHPが、ちょっと面倒で放置気味です・・笑)
今回もドキドキしながら、またかなり具体的なアドバイスなどもいただけて
少し驚きながら読みました。
ここまで深く答えてくださるとは思っていなかったので、嬉しい驚きでした。
やはり、メールガイドリーディングを今回お願いしてよかったです。
モヤモヤが晴れました^^
新たな課題もたくさんありますが、道に迷ってウロウロすることは、もうないのではないかと思います。
~~~~~~~
お仕事についてご相談くださったAさん。
モヤモヤが晴れたとのこと、よかったです^^
課題は常にあるものですけれど、進む方向が分かっていれば気持ちが全く違っていきますし、
課題への取り組み甲斐もありますよね。
益々のご活躍をお祈りいたしております^人^
いただいたご感想の中で「ここまで深く答えてくださるとは思っていなかった」との部分…
実は提供している私にも似たようなことを感じている部分があります。
このメールガイドリーディングを開始した当初の思いは、「遠方にお住まいなど、対面のリーディングをご利用しづらい方に少しでもお役に立てれば…」ということでした。
とはいえ、提供を決めた当初は…
対面のセッションでは、随時、質問→回答→その回答への質問→また回答→さらにその回答への質問→…といった臨機応変なやり取りが積み重ねられていきますが、メールではその点が少々不利ですので…
文通を1往復ではなく2往復に工夫し、それでも、対面に比べればどこまでお伝えできるかな…と手探りするような気持ちもありました。
ですが、実際に始めてみると、なかなかいい感じなのです^^
遠方にお住まいの方にご利用いただきやすいということも、もちろんありますし。
1つのテーマ(相談内容)をじっくり掘り下げるには文通形式もいいものなのでは?と気づきました。
ガイド存在の回答を数日かけてじっくり読み込み、その上で質問をじっくり練り上げる、…その作業の中で、テーマ(相談内容)について深く考察したり気づいたりする面があるのではないかなと。
なかにはガイド存在からの最初のメッセージで「では、○○について、あなたはどう思いますか?」と逆質問を受ける方(実はAさんもそうでした^^)もいらっしゃるなど、さすが恐るべし(笑)ガイドさま、その方に必要な気づきがあるようにその方に適した形で導いてくださる印象を抱いています。
対面とメール、やはりそれぞれに特徴がありますので、全く同じとはいかないのですが…
メールには上のような特徴がありますよ~
文章でやり取りすることに抵抗がない方にはいいかもしれないですよ~
と、ご参考情報になれば… 幸いです^^
Aさん、この度はご利用と掲載のご快諾をありがとうございました!
Aさんのいやますますのご開運をお祈り申し上げます☆
現在はガイドリーディングは「対面」か「スカイプ」でお届けしております。
詳しくはコチラでご覧いただけます、どうぞご活用ください^^
こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今は…
ガイド存在とあなたの文通を仲介する「メールガイドリーディング」も提供しております^m^
ガイド存在とあなたの文通の仲介とは…
あなたからのガイド存在への相談
↓↓↓
ガイド存在からの回答メッセージ
↓↓↓
あなたから回答メッセージへの質問
↓↓↓
ガイド存在から質問への回答メッセージ
の2往復のやり取りをなかとりもちさせていただくものです^^
ガイド存在からのメッセージを純粋に言葉として受け取り伝える、伝言のようなイメージです。
今回は、このメールガイドリーディングをご利用くださったAさん(兵庫県)の体験談です。
これまでもメールガイドリーディングのご感想をいただくことはあったのですが、ガイドリーディングの性質上でしょうか、「本当にありがとうございました!」といったとても簡単なご感想か掲載するにはプライベートなご感想かのどちらかのこと多く、掲載に至っていませんでした。
Aさん、ちょうどいい感じのメールをいただき(←勝手を言ってスミマセンm(__)m)、またご快諾もいただき、ありがとうございます^人^
~~~~~~~
こんにちは。
ガイドさまからのお答えをお送りくださってありがとうございました。
自問自答なぞなぞの答えが解ったような、ははーん!というポイントがあったり、
あ、バレてましたか?といったポイントがあったりして
(ブログやHPが、ちょっと面倒で放置気味です・・笑)
今回もドキドキしながら、またかなり具体的なアドバイスなどもいただけて
少し驚きながら読みました。
ここまで深く答えてくださるとは思っていなかったので、嬉しい驚きでした。
やはり、メールガイドリーディングを今回お願いしてよかったです。
モヤモヤが晴れました^^
新たな課題もたくさんありますが、道に迷ってウロウロすることは、もうないのではないかと思います。
~~~~~~~
お仕事についてご相談くださったAさん。
モヤモヤが晴れたとのこと、よかったです^^
課題は常にあるものですけれど、進む方向が分かっていれば気持ちが全く違っていきますし、
課題への取り組み甲斐もありますよね。
益々のご活躍をお祈りいたしております^人^
いただいたご感想の中で「ここまで深く答えてくださるとは思っていなかった」との部分…
実は提供している私にも似たようなことを感じている部分があります。
このメールガイドリーディングを開始した当初の思いは、「遠方にお住まいなど、対面のリーディングをご利用しづらい方に少しでもお役に立てれば…」ということでした。
とはいえ、提供を決めた当初は…
対面のセッションでは、随時、質問→回答→その回答への質問→また回答→さらにその回答への質問→…といった臨機応変なやり取りが積み重ねられていきますが、メールではその点が少々不利ですので…
文通を1往復ではなく2往復に工夫し、それでも、対面に比べればどこまでお伝えできるかな…と手探りするような気持ちもありました。
ですが、実際に始めてみると、なかなかいい感じなのです^^
遠方にお住まいの方にご利用いただきやすいということも、もちろんありますし。
1つのテーマ(相談内容)をじっくり掘り下げるには文通形式もいいものなのでは?と気づきました。
ガイド存在の回答を数日かけてじっくり読み込み、その上で質問をじっくり練り上げる、…その作業の中で、テーマ(相談内容)について深く考察したり気づいたりする面があるのではないかなと。
なかにはガイド存在からの最初のメッセージで「では、○○について、あなたはどう思いますか?」と逆質問を受ける方(実はAさんもそうでした^^)もいらっしゃるなど、さすが恐るべし(笑)ガイドさま、その方に必要な気づきがあるようにその方に適した形で導いてくださる印象を抱いています。
対面とメール、やはりそれぞれに特徴がありますので、全く同じとはいかないのですが…
メールには上のような特徴がありますよ~
文章でやり取りすることに抵抗がない方にはいいかもしれないですよ~
と、ご参考情報になれば… 幸いです^^
Aさん、この度はご利用と掲載のご快諾をありがとうございました!
Aさんのいやますますのご開運をお祈り申し上げます☆
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます


人生の扉を開くサポートをいたします


ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
PR
こんにちは、神さまとあなたのご縁をサポートする中今です☆
写真のお花、今日「扉を開くセッション」にお越しくださったお客さまが持ってきてくださいました。
中今にお越しいただくのに手土産はもちろんご無用なのですが…
大きいセッションを受けるときにお花に一緒にいてほしいと…思われたのかもしれません^^
おかげさまで私も心癒されています、ありがとうございます^人^
扉を開くセッションをするたびに、「あ~、扉を開くセッションのメニューをつくってよかったなぁ~…!」と思います。リーディングとヒーリングを組み合わせることで、リーディングのみ・ヒーリングのみよりパワフルな働きかけとなりますし、また、お客さまご自身が「扉を開くんだ!」としっかり意識していることによる効果-セッションで課題により深くアクセスできる、セッション後の人生により反映されやすい、などなど-もとても大きく働きます。人の思いの力は大きいです。思っている方向に、エネルギーが、現実が、動いていきます。
扉、開きませんか?
サポートが欲しい方、ピンときた方、ご連絡くださいませ^^
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今です♪
さて、11月14日に「ハートを感じる練習会」を開催します☆
先月は土曜の開催でしたので、今月は平日昼間の開催に設定してみました^^
初めての方も、リピートの方も歓迎です*^^*
☆前回の開催報告はこちらへ^^ → ハートを感じる練習会を開催しました
☆ 詳しい内容、要項はこちらへ^^ ↓ ↓ ↓
ハート(胸のあたり)は、ハートチャクラとも呼ばれる第4チャクラがある場所で、自分の内側や魂と話しをするための扉的な場所でもあります。
「答えは自分の中にある」と聞いたことがありませんか?
ハートを感じることは、自分の中の答えに気づくこと、でもあります。
ハートを感じることで、感覚やひらめき、言葉などで自分の中の答えに気づけます。
周りに左右されずに自分の中に軸を持って毎日を過ごすことや、自分らしい人生を前進することに、役立ちます。
また、ハートを感じることは、自分のガイド存在や、日本の神さまなどの高次の存在を感じることの基礎となる面もあります。
「でも~、すぐにどのくらい感じられるものなの…?」
これは個人差があります^^;
これまでの人生を、知らず知らずのうちにハートを感じながら過ごしてきた人と、頭で考えることが中心になってハートを感じることから遠ざかって過ごしてきた人とでは、やはり差があるからです。
ハートを感じてきた人には、明確に意識して感じることでさらに詳細に感じられるように…
ハートを感じることから遠ざかっていた人には、まずはハートを感じてみるその一歩を踏み出せるように…
練習をします^^
練習会中にも何らかの実感をしていただけるようにできるだけのサポートをいたしますが、その効果を保証するものではありませんm(__)m
この練習会に一回参加して終りということではなく、その後の毎日や人生で続けていくキッカケ、そのヒントをお渡しするための場、といった意味合いで開催する練習会です*^^*
ピン♪ときた方はぜひお申込ください。
日時、場所などの開催情報は下のとおりです。
◆内容 ・瞑想とヒーリングワーク : ハートを感じやすいよう、心やエネルギーの状態を整えます
・ハートを感じるとは? 仕組みの簡単な説明 :
仕組みを知って「特別なことで自分には無理なのでは?」などの制限を手放します。
制限を手放すと、感じやすくなります
・ハートを感じる実践練習 : ハートを感じて答えを受け取る実践練習をします
・必要に応じて個別のアドバイスもお伝えします
◆日時 11月14日(木) 10時~12時半
◆場所 徳島県北島町の中今の自宅ヒーリングルームにて
(お申込の方に詳しくお伝えいたします)
◆料金 5,000円
◆定員 3名 (13.11.6現在 残席2名さま)
◆お申込・お問い合わせ
infoアットマークonn.sakura.ne.jp まで。
・「アットマーク」を半角の「@」に置き換えてください。
さて、11月14日に「ハートを感じる練習会」を開催します☆
先月は土曜の開催でしたので、今月は平日昼間の開催に設定してみました^^
初めての方も、リピートの方も歓迎です*^^*
☆前回の開催報告はこちらへ^^ → ハートを感じる練習会を開催しました
☆ 詳しい内容、要項はこちらへ^^ ↓ ↓ ↓
ハート(胸のあたり)は、ハートチャクラとも呼ばれる第4チャクラがある場所で、自分の内側や魂と話しをするための扉的な場所でもあります。
「答えは自分の中にある」と聞いたことがありませんか?
ハートを感じることは、自分の中の答えに気づくこと、でもあります。
ハートを感じることで、感覚やひらめき、言葉などで自分の中の答えに気づけます。
周りに左右されずに自分の中に軸を持って毎日を過ごすことや、自分らしい人生を前進することに、役立ちます。
また、ハートを感じることは、自分のガイド存在や、日本の神さまなどの高次の存在を感じることの基礎となる面もあります。
「でも~、すぐにどのくらい感じられるものなの…?」
これは個人差があります^^;
これまでの人生を、知らず知らずのうちにハートを感じながら過ごしてきた人と、頭で考えることが中心になってハートを感じることから遠ざかって過ごしてきた人とでは、やはり差があるからです。
ハートを感じてきた人には、明確に意識して感じることでさらに詳細に感じられるように…
ハートを感じることから遠ざかっていた人には、まずはハートを感じてみるその一歩を踏み出せるように…
練習をします^^
練習会中にも何らかの実感をしていただけるようにできるだけのサポートをいたしますが、その効果を保証するものではありませんm(__)m
この練習会に一回参加して終りということではなく、その後の毎日や人生で続けていくキッカケ、そのヒントをお渡しするための場、といった意味合いで開催する練習会です*^^*
ピン♪ときた方はぜひお申込ください。
日時、場所などの開催情報は下のとおりです。
◆内容 ・瞑想とヒーリングワーク : ハートを感じやすいよう、心やエネルギーの状態を整えます
・ハートを感じるとは? 仕組みの簡単な説明 :
仕組みを知って「特別なことで自分には無理なのでは?」などの制限を手放します。
制限を手放すと、感じやすくなります
・ハートを感じる実践練習 : ハートを感じて答えを受け取る実践練習をします
・必要に応じて個別のアドバイスもお伝えします
◆日時 11月14日(木) 10時~12時半
◆場所 徳島県北島町の中今の自宅ヒーリングルームにて
(お申込の方に詳しくお伝えいたします)
◆料金 5,000円
◆定員 3名 (13.11.6現在 残席2名さま)
◆お申込・お問い合わせ
infoアットマークonn.sakura.ne.jp まで。
・「アットマーク」を半角の「@」に置き換えてください。
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
こんにちは、神さまとあなたのご縁をサポートする中今です♪
先日、記事「添加物について」を書いた後で、もしかすると「添加物を摂らないほうがいいのは分かったけれど、具体的にはどうすればいいの?」と思う方もいらっしゃるかもしれない、と思いつきました。
そこで、続きの記事を書いています^^
~~~~~~~
何を食べるかは、とても大切です。
食べたものが体になるからです。
また、エネルギーにもなります。
食べたものが自分を構成する要素の一部になるのです。
(食べ物以外には、気、エネルギーなども構成要素です。)
添加物を含め自然でない食べ物を摂ることは、体にも心にも負担になります。
自然な食べ物を摂取すれば、体にも心にも負担がかからず、健全です。
健全ということは、元気で、美容や若さを保つことにプラスになるということでもあります。
では、何を食べて、何を避ければいいのか?
「美味しいものを食べればいい」「体が欲するものを食べればいい」のですが、
ここに落とし穴がありますので、注意して受け取ってください。
人の本能が活き活きと働いていれば、自分の体に良いものを美味しいと感じます。
体が欲するものを美味しいと感じます。自然な食べ物を美味しいと感じます。
けれど、本能が鈍り、自分の体に良いものを美味しいと感じなくなってしまう場合があります。
添加物など不自然な食べ物の摂取が原因で強い刺激のある味覚に慣れてしまって自然な食べ物の味を感じづらくなる、というのがその代表例です。
添加物など不自然な食べ物には、
・その物質が体内を循環したり、それらを排出するために内臓に負担がかかったり、体に負担をかけ、ひいては心(感性)にも負担をかける
・本来人にとって望ましい自然な食べ物の良さが分からなくなってしまう
という二重のリスクがあるのです。
・自分は自然な食べ物を美味しいと感じている方は…
その感性を尊重していくことがなによりでしょう。
自然な食べ物に慣れ親しんでいると、添加物が多いなど不自然な食べ物には「ヘンな味だな…」と感じます。その感覚を大切にしてください。
・自然な食べ物もいいけれど、添加物が多いとされる加工食品などにも違和感はない方や…
・加工食品やファーストフードなどに慣れていて、自然といわれる食べ物を物足りなく感じる方は…
最初は、本来の感覚を取り戻すまでは、少し節制が必要なことがあるかもしれません。
最初は節制を「我慢」と感じるでしょうけれど、本来の感覚を取り戻すと、加工食品やファーストフードといった元の食べ物の味に違和感を覚えるようになることでしょう。消化に負担がかかることも実感できるようになるでしょう。
具体的には、
・スナック菓子をやめる
いわゆる添加物の負担はもとより、酸化した油の負担が大きいです。
・レトルト食品をやめる
添加物など自然でないものが多く含まれます。
炒め物やパスタなどに使う調味料タイプのものも含め。
・ファーストフードをやめる
添加物も多いですし、油の負担も大きいです。
・お惣菜や(売っている)お弁当をやめる
お店にもよりますが、添加物など不自然なものを使った味がするところがとても多いです。
・料理に使う油の質を上げる
油の問題はとても大きいです。
料理でまず変えるならば、油から、というのもいいでしょう。
「圧搾」という昔ながらの絞り方の油を使うこと。
(圧搾の場合はパッケージのどこかに圧搾と記されていることがほとんどです。
圧搾と記されていない場合は薬品を使って油をとっていることがほとんどです。)
・茹でる、蒸す、生で食べられるものは生でも(サラダなど)、などの調理法を多くし、炒める、揚げる調理法を減らす
などを実践するとよいでしょう。
…もう嫌になってきた方も多いでしょうか(笑)
一気に実践したほうが効果も早くでますが(味覚や心身の変化など)、難しければできる範囲で少しずつ実践する方法もあります。
「できそうもないから全然しない」のでなく、「できる範囲で少しでも試してみる」ことで、最初の一歩を踏み出す方法もあります。
例えば、
・上の項目の「やめる」とあるところを「ひかえめにする」にしてみる
・とりあえず油だけでも変えてみる
・同じスナック菓子やレトルト食品でも、自然派のメーカーのものにしてみる
・同じお惣菜やお弁当などでも、手作り度の高いお店のものにしてみる
・一食に一品だけでも野菜のあっさりしたものを食べるようにする
などの方法があります。
なお、販売されている食品が、添加物を含めどんな材料から出来ているかは、基本的にはパッケージの裏側などに表形式で記載されています。使った量の多い順に記載されています。
例えば、料理名を特定したレトルト調味料の材料を見ると、手作りする時のレシピで使う調味料以上に色々なものが入っていることが多く(もちろんメーカーや商品によって差がありますが)、そうした余分なものは本来摂らないほうがよいもののことが多いです。
でも、これはあくまで大雑把な例ですので、どういった材料が自分にとって望ましいのか、また望ましくないのかは、ぜひ経験からつかんだり、調べたり、してみてください。通常のレシピと比べるほかに、自然派として定評のあるメーカーのものと比べたり、インターネットで調べてみたり、といった方法もあります。妊娠中に気をつけていたことがある方は、そのときの知識も参考になることでしょう。
また、自分で手作りすることを楽しむのもいい方法です。
これまで慣れていたものが食べられないとなると「食べるものが何もない…」といった気持ちになるかもしれませんが、それは錯覚で、実際には美味しい食べ物はたくさんりあます。
材料に化学調味料を使っていない手作り度の高いレシピを探して、好きなものを作ってみるといいでしよう。
そして、いつも立派な料理をつくる必要ないということもお伝えします。
忙しいときには簡単なものでいいのです。
ごはんに梅干、海苔、鰹節、フリカケ(ただし質のよいもの)でもいいですし、ワカメうどんでもいいわけです。
力を抜いてもらえればと思います。
ここまで書いてきましたが、あくまで食べ物は一部のことです。
食べ物だけで人生の何もかもを解決することは難しいです。
けれど、食べることは、人の人生をある意味支えていますし、
とても大きな楽しみでもあります。
興味が湧いた方は是非できそうなことから実践してみてください。
もっと詳しいことが知りたい方は、その気持ちを持ってアンテナを立てていればたくさんの情報に恵まれると思います。
今はとても情報に恵まれた時代ですから、充分に活用してください。
スピリチュアルな能力が開いてきて、なんとなくこれまでの食べ物に違和感が出てきた…
といった方には、特にそのことをおすすめしたいと思います。
光が体を流れるときに、やはり邪魔なものは少ないほうがよいのです。
また、今こういったことがピンとこない人やとても実践できないと思う人は、そのままでかまいません。もし自分がやってみたいと思う時がくればやればいいのです。それだけのことです。
食生活自体よりも、こうしたことへの拒否感や実践しないことへの罪悪感などを持ち続けることのほうが心身に負担をかけることもありますから、自由でいてもらえればと思います。
~~~~~~~
ご参考になれば幸いです*^^*
先日、記事「添加物について」を書いた後で、もしかすると「添加物を摂らないほうがいいのは分かったけれど、具体的にはどうすればいいの?」と思う方もいらっしゃるかもしれない、と思いつきました。
そこで、続きの記事を書いています^^
~~~~~~~
何を食べるかは、とても大切です。
食べたものが体になるからです。
また、エネルギーにもなります。
食べたものが自分を構成する要素の一部になるのです。
(食べ物以外には、気、エネルギーなども構成要素です。)
添加物を含め自然でない食べ物を摂ることは、体にも心にも負担になります。
自然な食べ物を摂取すれば、体にも心にも負担がかからず、健全です。
健全ということは、元気で、美容や若さを保つことにプラスになるということでもあります。
では、何を食べて、何を避ければいいのか?
「美味しいものを食べればいい」「体が欲するものを食べればいい」のですが、
ここに落とし穴がありますので、注意して受け取ってください。
人の本能が活き活きと働いていれば、自分の体に良いものを美味しいと感じます。
体が欲するものを美味しいと感じます。自然な食べ物を美味しいと感じます。
けれど、本能が鈍り、自分の体に良いものを美味しいと感じなくなってしまう場合があります。
添加物など不自然な食べ物の摂取が原因で強い刺激のある味覚に慣れてしまって自然な食べ物の味を感じづらくなる、というのがその代表例です。
添加物など不自然な食べ物には、
・その物質が体内を循環したり、それらを排出するために内臓に負担がかかったり、体に負担をかけ、ひいては心(感性)にも負担をかける
・本来人にとって望ましい自然な食べ物の良さが分からなくなってしまう
という二重のリスクがあるのです。
・自分は自然な食べ物を美味しいと感じている方は…
その感性を尊重していくことがなによりでしょう。
自然な食べ物に慣れ親しんでいると、添加物が多いなど不自然な食べ物には「ヘンな味だな…」と感じます。その感覚を大切にしてください。
・自然な食べ物もいいけれど、添加物が多いとされる加工食品などにも違和感はない方や…
・加工食品やファーストフードなどに慣れていて、自然といわれる食べ物を物足りなく感じる方は…
最初は、本来の感覚を取り戻すまでは、少し節制が必要なことがあるかもしれません。
最初は節制を「我慢」と感じるでしょうけれど、本来の感覚を取り戻すと、加工食品やファーストフードといった元の食べ物の味に違和感を覚えるようになることでしょう。消化に負担がかかることも実感できるようになるでしょう。
具体的には、
・スナック菓子をやめる
いわゆる添加物の負担はもとより、酸化した油の負担が大きいです。
・レトルト食品をやめる
添加物など自然でないものが多く含まれます。
炒め物やパスタなどに使う調味料タイプのものも含め。
・ファーストフードをやめる
添加物も多いですし、油の負担も大きいです。
・お惣菜や(売っている)お弁当をやめる
お店にもよりますが、添加物など不自然なものを使った味がするところがとても多いです。
・料理に使う油の質を上げる
油の問題はとても大きいです。
料理でまず変えるならば、油から、というのもいいでしょう。
「圧搾」という昔ながらの絞り方の油を使うこと。
(圧搾の場合はパッケージのどこかに圧搾と記されていることがほとんどです。
圧搾と記されていない場合は薬品を使って油をとっていることがほとんどです。)
・茹でる、蒸す、生で食べられるものは生でも(サラダなど)、などの調理法を多くし、炒める、揚げる調理法を減らす
などを実践するとよいでしょう。
…もう嫌になってきた方も多いでしょうか(笑)
一気に実践したほうが効果も早くでますが(味覚や心身の変化など)、難しければできる範囲で少しずつ実践する方法もあります。
「できそうもないから全然しない」のでなく、「できる範囲で少しでも試してみる」ことで、最初の一歩を踏み出す方法もあります。
例えば、
・上の項目の「やめる」とあるところを「ひかえめにする」にしてみる
・とりあえず油だけでも変えてみる
・同じスナック菓子やレトルト食品でも、自然派のメーカーのものにしてみる
・同じお惣菜やお弁当などでも、手作り度の高いお店のものにしてみる
・一食に一品だけでも野菜のあっさりしたものを食べるようにする
などの方法があります。
なお、販売されている食品が、添加物を含めどんな材料から出来ているかは、基本的にはパッケージの裏側などに表形式で記載されています。使った量の多い順に記載されています。
例えば、料理名を特定したレトルト調味料の材料を見ると、手作りする時のレシピで使う調味料以上に色々なものが入っていることが多く(もちろんメーカーや商品によって差がありますが)、そうした余分なものは本来摂らないほうがよいもののことが多いです。
でも、これはあくまで大雑把な例ですので、どういった材料が自分にとって望ましいのか、また望ましくないのかは、ぜひ経験からつかんだり、調べたり、してみてください。通常のレシピと比べるほかに、自然派として定評のあるメーカーのものと比べたり、インターネットで調べてみたり、といった方法もあります。妊娠中に気をつけていたことがある方は、そのときの知識も参考になることでしょう。
また、自分で手作りすることを楽しむのもいい方法です。
これまで慣れていたものが食べられないとなると「食べるものが何もない…」といった気持ちになるかもしれませんが、それは錯覚で、実際には美味しい食べ物はたくさんりあます。
材料に化学調味料を使っていない手作り度の高いレシピを探して、好きなものを作ってみるといいでしよう。
そして、いつも立派な料理をつくる必要ないということもお伝えします。
忙しいときには簡単なものでいいのです。
ごはんに梅干、海苔、鰹節、フリカケ(ただし質のよいもの)でもいいですし、ワカメうどんでもいいわけです。
力を抜いてもらえればと思います。
ここまで書いてきましたが、あくまで食べ物は一部のことです。
食べ物だけで人生の何もかもを解決することは難しいです。
けれど、食べることは、人の人生をある意味支えていますし、
とても大きな楽しみでもあります。
興味が湧いた方は是非できそうなことから実践してみてください。
もっと詳しいことが知りたい方は、その気持ちを持ってアンテナを立てていればたくさんの情報に恵まれると思います。
今はとても情報に恵まれた時代ですから、充分に活用してください。
スピリチュアルな能力が開いてきて、なんとなくこれまでの食べ物に違和感が出てきた…
といった方には、特にそのことをおすすめしたいと思います。
光が体を流れるときに、やはり邪魔なものは少ないほうがよいのです。
また、今こういったことがピンとこない人やとても実践できないと思う人は、そのままでかまいません。もし自分がやってみたいと思う時がくればやればいいのです。それだけのことです。
食生活自体よりも、こうしたことへの拒否感や実践しないことへの罪悪感などを持ち続けることのほうが心身に負担をかけることもありますから、自由でいてもらえればと思います。
~~~~~~~
ご参考になれば幸いです*^^*
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今は…
最近、食生活が乱れておりまして、なんとか立ち直ろうと頑張っております(汗)
今日は、「添加物を摂らないで」とのメッセージ(ガイド存在からの)を受け取りました。
同じ食べ過ぎるのでも(爆)、せめて手作りのもの、添加物が含まれていないものにしなさい、とのこと。
外出続きで狂った舌や習慣をリセットしないといけないようです。
と、私にとっては、添加物を摂らないほうがよいことも、そのことをガイド存在が伝えてくることも、自然なことなのですが(できていないながらも…トホホ^^;)、この記事をご覧の方のなかには不思議に思う方もいらっしゃるかもしません。
・添加物の何が悪いの?
・添加物を摂る、摂らないということがガイド存在にとってどんな関係があるの?
(ガイド存在はどんな目的でそのメッセージを伝えてくるの?)
う~ん、自分では説明できる気がしないので、ハイヤーセルフさんにお願いしたいと思いますm(__)m
~~~~~~~
添加物は体によくありません。
それは自然なものではないからです。
自然でないものを摂取すれば、体に負担がかかります。
例えば、添加物が血液に乗って体をめぐることもあります。
また、添加物を体外に排出するために働く内臓に負担がかかるということもあります。
体に負担がかかるということは、体が痛むということです。
それは本人のためになりません。
健康面だけでなく、使命や仕事の妨げになることもあります。
スピリチュアルな仕事やクリエイティブな仕事など
繊細な感性が必要とする仕事は多いです。
仕事に限らず、感性は人にとってとても大切なものです。
添加物は、その大切な感性を鈍らせます。
体の中に雑音が入り込むイメージです。
体に負担がかかれば、感性にも影響が及びます。
もちろん何にでも個人差がありますから、
添加物をとっていても素晴らしい感性の方はいるのですが、
同じ人であれば添加物を摂らないほうが体も感性もよい状態になります。
~~~~~~~
ご参考になれば幸いです*^^*
※2013.10.31追記:関連記事「食べ物について」を書きました。よかったらご覧ください^^
最近、食生活が乱れておりまして、なんとか立ち直ろうと頑張っております(汗)
今日は、「添加物を摂らないで」とのメッセージ(ガイド存在からの)を受け取りました。
同じ食べ過ぎるのでも(爆)、せめて手作りのもの、添加物が含まれていないものにしなさい、とのこと。
外出続きで狂った舌や習慣をリセットしないといけないようです。
と、私にとっては、添加物を摂らないほうがよいことも、そのことをガイド存在が伝えてくることも、自然なことなのですが(できていないながらも…トホホ^^;)、この記事をご覧の方のなかには不思議に思う方もいらっしゃるかもしません。
・添加物の何が悪いの?
・添加物を摂る、摂らないということがガイド存在にとってどんな関係があるの?
(ガイド存在はどんな目的でそのメッセージを伝えてくるの?)
う~ん、自分では説明できる気がしないので、ハイヤーセルフさんにお願いしたいと思いますm(__)m
~~~~~~~
添加物は体によくありません。
それは自然なものではないからです。
自然でないものを摂取すれば、体に負担がかかります。
例えば、添加物が血液に乗って体をめぐることもあります。
また、添加物を体外に排出するために働く内臓に負担がかかるということもあります。
体に負担がかかるということは、体が痛むということです。
それは本人のためになりません。
健康面だけでなく、使命や仕事の妨げになることもあります。
スピリチュアルな仕事やクリエイティブな仕事など
繊細な感性が必要とする仕事は多いです。
仕事に限らず、感性は人にとってとても大切なものです。
添加物は、その大切な感性を鈍らせます。
体の中に雑音が入り込むイメージです。
体に負担がかかれば、感性にも影響が及びます。
もちろん何にでも個人差がありますから、
添加物をとっていても素晴らしい感性の方はいるのですが、
同じ人であれば添加物を摂らないほうが体も感性もよい状態になります。
~~~~~~~
ご参考になれば幸いです*^^*
※2013.10.31追記:関連記事「食べ物について」を書きました。よかったらご覧ください^^
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
プロフィール
HN:
秋野真理子
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「歓びに満ちた人生の実現」を
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター
◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)
◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座
◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信
⇒詳細はこちらへ*^^*
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター
◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)
◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座
◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信
⇒詳細はこちらへ*^^*
メールマガジン
◆神道のミニコラム
◆日本の神さまからのメッセージ
◆ヒーリングルーム中今の催し情報
などをお届けします☆*^^*
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
最新記事
(08/15)
(08/07)
(03/31)
(03/27)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
アクセス解析