歓びに満ちた人生を♪ ヒーリングルーム中今の秋野真理子です*^^* スピリチュアルセッションの提供を通じ、真に「自分らしく生きる」お手伝いをしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今です♪
いよいよ年末も押し迫ってきました!
みなさん何かとお忙しいことと思いますがお元気でお過ごしですか?
私は年内の神社のリサーチが一段落してホッとしております*^.^*
さて、今日は、巨石遺跡の岩さんが話してくれたことをお伝えします。
~~~~~~~
人は自分が理解できることに注目する。
そこばかりに注目することによってやがて全体のバランスを見失う。
~~~~~~~
そこは素晴らしい巨石遺跡でした。
解説がいくか展示されており、その解説内容は(私にとっては)まったく違っているわけでもなさそうだけれど何か物足りなさも感じるものでした。それだけでなくてもっと何かあるよなぁ…?といった感じだったのです。
そのように感じながら岩さんを感じてみると上のように話してくれ… ナルホド…!
展示されている解説自体はそこそこあっているのですけれど、書かれていないことのほうがより大きく重要な意味を持っていて、でもその部分へはこれまでのところ解説が及んでいない、ということのようでした。
それを聞いて、巨石遺跡と解説への疑問がスッキリとすると同時に、これってどんな場面にも言える真理だなぁ…!と思いました。
毎日のなかで接するあの人のこと、この人のこと、あんな出来事、こんな出来事、今の自分の状況… 自分が理解できることばかりに注目して視野が狭くなったり、お互いにそうなってしまったがゆえに行き違いが起ったり… そうしたことってとても多いなぁ…と。
もう知っていること、いつもの自分のパターン、頭での推測や予測…などなどから自由になって…
全体をただ観て感じて気づいていけると…
素晴らしいですよね*^^*
~自分らしく生きるお手伝いをしています~
⇒ ヒーリングルーム中今のホームページ
産土神社リサーチ/アカシックリーディング/ソウルカウンセリング/ヒーリング/
扉を開くセッション/本当の自分を生きるセッション/現代レイキ講座/
アカシックお話し会/気づき塾/瞑想会/呼吸法の会
~ヒーリングルーム中今の情報発信~
⇒ もう1つのブログ 産土神社や日本の神さま、神社の話
⇒ メールマガジン 産土(うぶすな)だより
⇒ Facebookページ ヒーリングルーム中今
⇒ Twitter ヒーリングルーム中今
いよいよ年末も押し迫ってきました!
みなさん何かとお忙しいことと思いますがお元気でお過ごしですか?
私は年内の神社のリサーチが一段落してホッとしております*^.^*
さて、今日は、巨石遺跡の岩さんが話してくれたことをお伝えします。
~~~~~~~
人は自分が理解できることに注目する。
そこばかりに注目することによってやがて全体のバランスを見失う。
~~~~~~~
そこは素晴らしい巨石遺跡でした。
解説がいくか展示されており、その解説内容は(私にとっては)まったく違っているわけでもなさそうだけれど何か物足りなさも感じるものでした。それだけでなくてもっと何かあるよなぁ…?といった感じだったのです。
そのように感じながら岩さんを感じてみると上のように話してくれ… ナルホド…!
展示されている解説自体はそこそこあっているのですけれど、書かれていないことのほうがより大きく重要な意味を持っていて、でもその部分へはこれまでのところ解説が及んでいない、ということのようでした。
それを聞いて、巨石遺跡と解説への疑問がスッキリとすると同時に、これってどんな場面にも言える真理だなぁ…!と思いました。
毎日のなかで接するあの人のこと、この人のこと、あんな出来事、こんな出来事、今の自分の状況… 自分が理解できることばかりに注目して視野が狭くなったり、お互いにそうなってしまったがゆえに行き違いが起ったり… そうしたことってとても多いなぁ…と。
もう知っていること、いつもの自分のパターン、頭での推測や予測…などなどから自由になって…
全体をただ観て感じて気づいていけると…
素晴らしいですよね*^^*
~自分らしく生きるお手伝いをしています~
⇒ ヒーリングルーム中今のホームページ
産土神社リサーチ/アカシックリーディング/ソウルカウンセリング/ヒーリング/
扉を開くセッション/本当の自分を生きるセッション/現代レイキ講座/
アカシックお話し会/気づき塾/瞑想会/呼吸法の会
~ヒーリングルーム中今の情報発信~
⇒ もう1つのブログ 産土神社や日本の神さま、神社の話
⇒ メールマガジン 産土(うぶすな)だより
⇒ Facebookページ ヒーリングルーム中今
⇒ Twitter ヒーリングルーム中今
PR
こんにちは^^
神さまとあなたのご縁をサポートする中今です♪
今日は業務のお知らせです。
都合により10月22日までの間メールへの返信ができません。
この間にいただいたメールには10月23日以降に返信いたします。
また、23日は日中に講座が入っている関係で23日でも夜以降の返信になる可能性が高いです。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
神さまとあなたのご縁をサポートする中今です♪
今日は業務のお知らせです。
都合により10月22日までの間メールへの返信ができません。
この間にいただいたメールには10月23日以降に返信いたします。
また、23日は日中に講座が入っている関係で23日でも夜以降の返信になる可能性が高いです。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます


人生の扉を開くサポートをいたします


ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
こんにちは~^0^
神さまとあなたのご縁をサポートする中今は、現代レイキもお伝えしております♪
先週末もレイキ勉強会をしました。
レイキは学んだその日から使えるのですが、やはり実際に使うなかで進歩していく面もあります。
我(念)を入れずに使えば使うほど、より純粋で高いエネルギーをより充分に流せるようになります。
ですので、勉強会という形、自分自身での実践という形、その他のいろいろな形で、どんどん学びを深めていってもらえれば幸いです^^
また、誰でも学んだその日から使えますが、本人の感じ方や実感には個人差があります。
中には、レイキ講座がきっかけになってガイド存在などの声が聞えるようになったりビジョンが見えるようになったりなど見えない世界との間のベールが薄くなるような方もいらっしゃいますし、とても温かく感じたり手がピリピリしたりなど体感としてエネルギーを実感する方もいらっしゃいます。
スピリチュアルなことに興味を持ち始めて勘違いしがちな注意点に、見える聞えるなどの能力が開くことがスピリチュアルな学びが進むことだと思ってしまう、ということがあります。
けれど、実はこれはまったく違っています。
人それぞれ持って生まれた性質や歩む道が違っていますので、スピリチュアルな学びがまだまだなのに能力はかなり開いているという方もいれば、スピリチュアルな学びはかなり進んでいるけれど能力はほとんど開いていないという方もいます。
これはもう、本当に人それぞれの道をたどっていくことで一人ひとり必要なときに必要なことが起こりますから、人と比べて落ち込んだり焦ったり、逆に優越感にひたったりといったことは、まったく無意味なことです。もしそうしたことへのこだわりが手放せないならば、逆にその点はスピリチュアルな学びが未熟なところだと言えるでしょう。
レイキの場合であれば、ただ「心地よさ」を感じることが基本で一番です。
そのことを軸にすえ、自分自身の変化を見つめて大切にしていってもらえればと思います。
なかには「使えば使うほど…とは言うけれど、あまり変わらないような気がするな~」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
原因はいろいろ考えられますが…
(念を入れてしまってる、意識が足りない、ショックな出来事やハードな状況からのエネルギー的な影響、などなど…)
一つには、最初は時間がかかることもある、ということがあります。
例えば、お鍋にこびりついた頑固な汚れをとるときに、最初は時間がかかるようなイメージです。
一生懸命こすってもなかなかとれないような頑固な汚れってありますよね。
最初はビクともしなかったりごく少しずつしかとれないけれど、コツコツこすり続けるうちにボロボロッと剥がれはじめるとそこからは早かったりします。
また、水にしばらくつけておくとふやけてとれやすくなることもありますよね。
そんな具合に長年の間に身につけてきた余分なものをクリアにすることに時間がかかることがあります。
気長にコツコツと続けたり、時にはプロからのヒーリングを受けたり、といったことで段々とクリアになっていけば、ある時にグッと変化を感じられるようになることがあります。
ですので、ぜひ、コツコツ続けてもらえればと思います。
汚れがとれればピカピカのお鍋が現われるように、余分なものがクリアになればピカピカの自分が現れます。このピカピカの自分が、本当の自分です*^^*
神さまとあなたのご縁をサポートする中今は、現代レイキもお伝えしております♪
先週末もレイキ勉強会をしました。
レイキは学んだその日から使えるのですが、やはり実際に使うなかで進歩していく面もあります。
我(念)を入れずに使えば使うほど、より純粋で高いエネルギーをより充分に流せるようになります。
ですので、勉強会という形、自分自身での実践という形、その他のいろいろな形で、どんどん学びを深めていってもらえれば幸いです^^
また、誰でも学んだその日から使えますが、本人の感じ方や実感には個人差があります。
中には、レイキ講座がきっかけになってガイド存在などの声が聞えるようになったりビジョンが見えるようになったりなど見えない世界との間のベールが薄くなるような方もいらっしゃいますし、とても温かく感じたり手がピリピリしたりなど体感としてエネルギーを実感する方もいらっしゃいます。
スピリチュアルなことに興味を持ち始めて勘違いしがちな注意点に、見える聞えるなどの能力が開くことがスピリチュアルな学びが進むことだと思ってしまう、ということがあります。
けれど、実はこれはまったく違っています。
人それぞれ持って生まれた性質や歩む道が違っていますので、スピリチュアルな学びがまだまだなのに能力はかなり開いているという方もいれば、スピリチュアルな学びはかなり進んでいるけれど能力はほとんど開いていないという方もいます。
これはもう、本当に人それぞれの道をたどっていくことで一人ひとり必要なときに必要なことが起こりますから、人と比べて落ち込んだり焦ったり、逆に優越感にひたったりといったことは、まったく無意味なことです。もしそうしたことへのこだわりが手放せないならば、逆にその点はスピリチュアルな学びが未熟なところだと言えるでしょう。
レイキの場合であれば、ただ「心地よさ」を感じることが基本で一番です。
そのことを軸にすえ、自分自身の変化を見つめて大切にしていってもらえればと思います。
なかには「使えば使うほど…とは言うけれど、あまり変わらないような気がするな~」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
原因はいろいろ考えられますが…
(念を入れてしまってる、意識が足りない、ショックな出来事やハードな状況からのエネルギー的な影響、などなど…)
一つには、最初は時間がかかることもある、ということがあります。
例えば、お鍋にこびりついた頑固な汚れをとるときに、最初は時間がかかるようなイメージです。
一生懸命こすってもなかなかとれないような頑固な汚れってありますよね。
最初はビクともしなかったりごく少しずつしかとれないけれど、コツコツこすり続けるうちにボロボロッと剥がれはじめるとそこからは早かったりします。
また、水にしばらくつけておくとふやけてとれやすくなることもありますよね。
そんな具合に長年の間に身につけてきた余分なものをクリアにすることに時間がかかることがあります。
気長にコツコツと続けたり、時にはプロからのヒーリングを受けたり、といったことで段々とクリアになっていけば、ある時にグッと変化を感じられるようになることがあります。
ですので、ぜひ、コツコツ続けてもらえればと思います。
汚れがとれればピカピカのお鍋が現われるように、余分なものがクリアになればピカピカの自分が現れます。このピカピカの自分が、本当の自分です*^^*
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます


人生の扉を開くサポートをいたします


ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
こんにちは~、神さまとあなたのご縁をサポートする中今です^0^
続きを書きたい記事が溜まっているのですが(参拝するとよい神社シリーズ、セッションを受けて人生が~シリーズなど^^;)、それらをじっくりと書く時間がとれないでおります;o;
でも忘れているわけではありませんので…そのうちヒョコッと書きますので、またその時にはご覧いただけましたら嬉しいです*^^*
で、ここのところ、もう少し手短に書ける記事をアップしたりしております。
今日は「流れに乗る」「流れに任せる」ということにつきまして^^
流れに乗るといい、流れに任せるといい、ってよく聞きますよね。
これはもう本当のことで、基本でありかつ全てみたいな大切なセオリーなんですけれど、そのことを自分自身の毎日の生活でどう取り入れればいいのか?どうするのが流れに乗ることなのか?流れに任せることなのか?分からない人や少しズレて解釈したりしているいる人もいます。
そこのところを「こうかな?」「ああかな?」と自分自身で試行錯誤してつかんでいくのが人生の醍醐味なんですが、そうはいっても手がかりか欲しい~ToTという方もいらっしゃるかと思いますので、ヒントになりそうなことを少し書いてみます。
まず、「流れに乗る」「流れに任せる」ということは「何もしない」ということではありませんよ~!
そうではなくて、「やってくる流れの中で自分に正直に生きていく」ということです。
例えば、流れに任せていたら腹が立つ出来事があった。そしたら、腹を立てればいいんです。
「この出来事も流れの中で起ったことだから意味があるんだろう、腹を立てないでいよう。」って、それは違いますよ~!ズレテます^^;
川の流れに例えてみると…
川の流れに逆らって上流に泳いだり、岸に着こうと流れに直角に泳いだりしたら、なかなか進まないしものすごく疲れますよね。ですから、流れている方向に泳いだり浮かんで流されたりする。
でも、時に、あっ、岩がある、このままだとぶつかる!ということもあるかもしれません。
そんなときは、基本は流れに乗ったままちょこっと方向転換してパッとよければいいんです。
流れだから仕方がないとそのまま岩にぶつかる必要はまったくありません。
毎日の生活の中でも同じことで、腹が立つことがあれば腹を立てればいいんです。
まずは自分の気持ちに正直になること。
そしてその上で、この流れの中で自分はどうしたいのか、どうすればいいのかを見つめて実践していけばいいのです。
見つめてみて、
時には相手に「それはあんまりなんじゃないか」と伝えることになるかもしれませんし、
時には「…自分が腹を立てる筋合いではなかった」と気づくこともあるかもしれませんし、
時には「本当にヒドイけれど今すぐできることがない、良い機会を待ってチャンスが来たらコレコレのことを行動しよう。それまでの間、自分の気持ちに蓋はせずに、でも感情的にならないように、気をつけていこう。」と方針が決ることになるかもしれませんし、
これはもうその時々でいろいろです。
流れのなかで起ることを一つひとつ見つめて経験していくことで、効率的に気づいたり成長したり進んだり、することができます。
流れに逆らいながら一つひとつ見つめて経験する方法もないことはないですけれど…労多くして功少なし、効率がものすごく悪いです。下手をすると溺れます^^;
急流ではキビキビと緊張感を持って、緩やかな流れではゆったりと、曲がっていればうまくカーブを切りながら、周りの風景を楽しみながら、流れていって、やがて大きな海に出られるといいですよね。
実際に泳ぐときと同じように体の力を抜いて、頭の力や心の力も抜いて、流れてまいりましょう~*^^*
続きを書きたい記事が溜まっているのですが(参拝するとよい神社シリーズ、セッションを受けて人生が~シリーズなど^^;)、それらをじっくりと書く時間がとれないでおります;o;
でも忘れているわけではありませんので…そのうちヒョコッと書きますので、またその時にはご覧いただけましたら嬉しいです*^^*
で、ここのところ、もう少し手短に書ける記事をアップしたりしております。
今日は「流れに乗る」「流れに任せる」ということにつきまして^^
流れに乗るといい、流れに任せるといい、ってよく聞きますよね。
これはもう本当のことで、基本でありかつ全てみたいな大切なセオリーなんですけれど、そのことを自分自身の毎日の生活でどう取り入れればいいのか?どうするのが流れに乗ることなのか?流れに任せることなのか?分からない人や少しズレて解釈したりしているいる人もいます。
そこのところを「こうかな?」「ああかな?」と自分自身で試行錯誤してつかんでいくのが人生の醍醐味なんですが、そうはいっても手がかりか欲しい~ToTという方もいらっしゃるかと思いますので、ヒントになりそうなことを少し書いてみます。
まず、「流れに乗る」「流れに任せる」ということは「何もしない」ということではありませんよ~!
そうではなくて、「やってくる流れの中で自分に正直に生きていく」ということです。
例えば、流れに任せていたら腹が立つ出来事があった。そしたら、腹を立てればいいんです。
「この出来事も流れの中で起ったことだから意味があるんだろう、腹を立てないでいよう。」って、それは違いますよ~!ズレテます^^;
川の流れに例えてみると…
川の流れに逆らって上流に泳いだり、岸に着こうと流れに直角に泳いだりしたら、なかなか進まないしものすごく疲れますよね。ですから、流れている方向に泳いだり浮かんで流されたりする。
でも、時に、あっ、岩がある、このままだとぶつかる!ということもあるかもしれません。
そんなときは、基本は流れに乗ったままちょこっと方向転換してパッとよければいいんです。
流れだから仕方がないとそのまま岩にぶつかる必要はまったくありません。
毎日の生活の中でも同じことで、腹が立つことがあれば腹を立てればいいんです。
まずは自分の気持ちに正直になること。
そしてその上で、この流れの中で自分はどうしたいのか、どうすればいいのかを見つめて実践していけばいいのです。
見つめてみて、
時には相手に「それはあんまりなんじゃないか」と伝えることになるかもしれませんし、
時には「…自分が腹を立てる筋合いではなかった」と気づくこともあるかもしれませんし、
時には「本当にヒドイけれど今すぐできることがない、良い機会を待ってチャンスが来たらコレコレのことを行動しよう。それまでの間、自分の気持ちに蓋はせずに、でも感情的にならないように、気をつけていこう。」と方針が決ることになるかもしれませんし、
これはもうその時々でいろいろです。
流れのなかで起ることを一つひとつ見つめて経験していくことで、効率的に気づいたり成長したり進んだり、することができます。
流れに逆らいながら一つひとつ見つめて経験する方法もないことはないですけれど…労多くして功少なし、効率がものすごく悪いです。下手をすると溺れます^^;
急流ではキビキビと緊張感を持って、緩やかな流れではゆったりと、曲がっていればうまくカーブを切りながら、周りの風景を楽しみながら、流れていって、やがて大きな海に出られるといいですよね。
実際に泳ぐときと同じように体の力を抜いて、頭の力や心の力も抜いて、流れてまいりましょう~*^^*
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます


人生の扉を開くサポートをいたします


ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
こんにちは~、神さまとあなたのご縁をサポートする中今は…
この週末をレイキ勉強会、ハートを感じるスピリチュアル講座、レイキ講座と過ごしておりました^^
(交流会は都合で中止となりました)
その中で感じたことなど後日アップしたいと思っております、またご覧いただければ嬉しいです。
今回は、タイトルの「その努力はズレていないか?」につきまして^^
努力してもどうも成果が上がらない…というときは、その努力がズレていないか?振り返ってみることをオススメします。
もちろん努力が実を結ぶまでに時間がかかることもあります。
でも、そうではなくて、何か空振り感、空回り感がある場合は、その努力はズレている、もっとほかの努力をしたほうがいい、ということです。
ところが、習慣で同じことを続けていたり、思い込みで視野が狭くなっていたりすると、空振りしていること、空回りしていることになかなか気づけません。
そうすると、ズレた努力-つまり無駄な努力をくり返して「こんなに頑張っているのにどうして報われないのだろうか…?」と嘆くことになってしまいます。
気づくためには、視野を広く持つことや柔軟性が大切です。
頭で考えすぎていると視野が狭くなりがちで柔軟性も失われがちです。
頭で考えることが大切な場合もあるのですが、あまり頭ばかりでギュウギュウと考えすぎるといつものパターンにはまりがちですので注意が必要です。
ハートを感じる-自分の内側を感じることで、広い視野や柔軟性を持つことができます。
大変な時だから、大事なことだから、つい力が入って頭もいっぱいになって…となりがちですが、そんなときこそ深呼吸をして体も頭もフゥ~ッと力を抜いて、ハートや自分の内側を感じてみましょう~*^^*
ズレてる努力の実例も挙げてみますね。
以前、別の仕事をしていたときの経験です。
運を良くすることに熱心に取り組んでいる人がいました。占いとか、風水とか、いつも熱心に調べたり凝ったりしていました。やっぱり誰だって幸せになりたいですよね、だからそんなふうに努力していました。
でも、現実がお留守でした。例えば、周りの人に挨拶をしない。当番のときに休んでもグループの人に謝らない。時間にはいつもギリギリ。
…幸せのためには、風水よりも、まず挨拶しようよ~^^;な状況でした。
なぜこうなるのか?
一つには、苦手なことから目をそらしている、ということがあります。
何か原因があって人間関係に苦手意識がある。苦手分野のことが上手くできないことには薄々でも気づいてはいるのですが、苦手分野で努力することは辛いことですから、目をそらしているんですね。
もう一つには、目をそらしているその分野の大切さに気づいていない、ということがあります。
苦手分野のことって、苦手分野だけによく分かりません。
この例で言えば、挨拶をしない、ルールを守らず迷惑をかけて謝らない、時間ギリギリ、といったことがどれだけマイナス要因になるかがピンとこないのです。ですから周りから見れば考えられないことを平気で繰り返してしまうのです。
挨拶や謝ること、時間を守ることがとても大切なことはご存知の方が多いですから、そこまでズレた人っているのか?!とこの実例に驚かれるかもしれません。
でも、ここまで極端でなくとも人それぞれ自分で気づけていない部分を持ってたりします。
どうも努力が空回りしているような気がするときは、この努力はズレていて、他に自分で気づけていない努力のツボがあるんじゃないか?それは何なんだろうか?と振り返ってみることをオススメします。
信頼できる人に尋ねてみるのもいいかもしれないですね。
この場合は自分とは別のタイプの人に尋ねることが大切です。
あと、補足としまして、産土神社や自宅の鎮守神社にいくら参拝しても状況に変化がない…という場合も、参拝など神さまごとの他に現実生活での努力のツボがある場合がほとんどです。
今の自分の努力のツボはどこなのか…?
まずは「知りたい」「そしてそこに取り組んで改善する」と決めてください。
決めればヒントがやってきますので、目をそらさずに向き合っていきましょう。
産土の大神さまや自宅の鎮守の大神さまもそのことを応援してくださいます*^^*
この週末をレイキ勉強会、ハートを感じるスピリチュアル講座、レイキ講座と過ごしておりました^^
(交流会は都合で中止となりました)
その中で感じたことなど後日アップしたいと思っております、またご覧いただければ嬉しいです。
今回は、タイトルの「その努力はズレていないか?」につきまして^^
努力してもどうも成果が上がらない…というときは、その努力がズレていないか?振り返ってみることをオススメします。
もちろん努力が実を結ぶまでに時間がかかることもあります。
でも、そうではなくて、何か空振り感、空回り感がある場合は、その努力はズレている、もっとほかの努力をしたほうがいい、ということです。
ところが、習慣で同じことを続けていたり、思い込みで視野が狭くなっていたりすると、空振りしていること、空回りしていることになかなか気づけません。
そうすると、ズレた努力-つまり無駄な努力をくり返して「こんなに頑張っているのにどうして報われないのだろうか…?」と嘆くことになってしまいます。
気づくためには、視野を広く持つことや柔軟性が大切です。
頭で考えすぎていると視野が狭くなりがちで柔軟性も失われがちです。
頭で考えることが大切な場合もあるのですが、あまり頭ばかりでギュウギュウと考えすぎるといつものパターンにはまりがちですので注意が必要です。
ハートを感じる-自分の内側を感じることで、広い視野や柔軟性を持つことができます。
大変な時だから、大事なことだから、つい力が入って頭もいっぱいになって…となりがちですが、そんなときこそ深呼吸をして体も頭もフゥ~ッと力を抜いて、ハートや自分の内側を感じてみましょう~*^^*
ズレてる努力の実例も挙げてみますね。
以前、別の仕事をしていたときの経験です。
運を良くすることに熱心に取り組んでいる人がいました。占いとか、風水とか、いつも熱心に調べたり凝ったりしていました。やっぱり誰だって幸せになりたいですよね、だからそんなふうに努力していました。
でも、現実がお留守でした。例えば、周りの人に挨拶をしない。当番のときに休んでもグループの人に謝らない。時間にはいつもギリギリ。
…幸せのためには、風水よりも、まず挨拶しようよ~^^;な状況でした。
なぜこうなるのか?
一つには、苦手なことから目をそらしている、ということがあります。
何か原因があって人間関係に苦手意識がある。苦手分野のことが上手くできないことには薄々でも気づいてはいるのですが、苦手分野で努力することは辛いことですから、目をそらしているんですね。
もう一つには、目をそらしているその分野の大切さに気づいていない、ということがあります。
苦手分野のことって、苦手分野だけによく分かりません。
この例で言えば、挨拶をしない、ルールを守らず迷惑をかけて謝らない、時間ギリギリ、といったことがどれだけマイナス要因になるかがピンとこないのです。ですから周りから見れば考えられないことを平気で繰り返してしまうのです。
挨拶や謝ること、時間を守ることがとても大切なことはご存知の方が多いですから、そこまでズレた人っているのか?!とこの実例に驚かれるかもしれません。
でも、ここまで極端でなくとも人それぞれ自分で気づけていない部分を持ってたりします。
どうも努力が空回りしているような気がするときは、この努力はズレていて、他に自分で気づけていない努力のツボがあるんじゃないか?それは何なんだろうか?と振り返ってみることをオススメします。
信頼できる人に尋ねてみるのもいいかもしれないですね。
この場合は自分とは別のタイプの人に尋ねることが大切です。
あと、補足としまして、産土神社や自宅の鎮守神社にいくら参拝しても状況に変化がない…という場合も、参拝など神さまごとの他に現実生活での努力のツボがある場合がほとんどです。
今の自分の努力のツボはどこなのか…?
まずは「知りたい」「そしてそこに取り組んで改善する」と決めてください。
決めればヒントがやってきますので、目をそらさずに向き合っていきましょう。
産土の大神さまや自宅の鎮守の大神さまもそのことを応援してくださいます*^^*
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます


人生の扉を開くサポートをいたします


ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
プロフィール
HN:
秋野真理子
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「歓びに満ちた人生の実現」を
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター
◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)
◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座
◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信
⇒詳細はこちらへ*^^*
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター
◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)
◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座
◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信
⇒詳細はこちらへ*^^*
メールマガジン
◆神道のミニコラム
◆日本の神さまからのメッセージ
◆ヒーリングルーム中今の催し情報
などをお届けします☆*^^*
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
最新記事
(08/15)
(08/07)
(03/31)
(03/27)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
アクセス解析