忍者ブログ
Admin / Write / Res
歓びに満ちた人生を♪ ヒーリングルーム中今の秋野真理子です*^^* スピリチュアルセッションの提供を通じ、真に「自分らしく生きる」お手伝いをしています。
[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今は…

ハートを感じるスピリチュアル講座」も開催しております☆

「ハートを感じるスピリチュアル講座」には、個人向けのプライベートレッスンと、月一回くらいの頻度で不定期に開催しているグループレッスンがあり、今回は4月26日に開催するグループレッスンのご案内です。

今回のキーワードは「自分を知り、自分を生きる」です。

通常はグループレッスンでは、講座開始時に高次の存在からキーワードをいただいています。
集まった参加者さんに共通するキーワードをいただいて設定したうえで進行する形で、これまでのキーワードには「枠を手放す」「仕組みを知る」「基本を学ぶ」がありました。

今回は初めてのパターンで、既に「自分を知り、自分を生きる」というキーワードを受け取りましたので、あらかじめお知らせのうえ参加者さんを募集いたします^^

自分を知り自分を生きるというのは、今回の講座に限らず、誰にとっても、いつでも、大事なことですよネ。これまでの講座の根底にもこのことがあったように思います。

ハートは本当の自分を知ったり表現したりできる大切な場所です。
この大切な場所を癒し活性化することで、直観を得やすく、自分らしく生きやすくなります。

ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深め、自分らしい人生を輝かせませんか?
 
詳しい内容や日時などは下のとおりです、どうぞお気軽にお申込みくださいませ*^^* 
   
◆内容
 高次の存在のリードにより次の内容を進めます。
 -瞑想とヒーリングワーク : ハートを感じやすいよう、心やエネルギーの状態を整えます。
 -簡単なレクチャー:キーワードに沿ってスピリチュアルな智恵をお伝えします。
 -実践練習 : ハートを感じて答えを受け取る実践練習をします。
 -個別のアドバイス:必要に応じて随時お伝えします。

◆こんな方にオススメです
 -「ハートを感じる」「自分の内側の声を聴く」「魂の声を聴く」ことに興味がある方
 -ハートを感じやすいよう、心やエネルギーの状態をリフレッシュしたい方
 -自分で感じていてることの確認や上達がしたい方
 -今の自分のスピリチュアルな課題が知りたい方
 -自分らしく生きるヒントがほしい方
 -ピン♪ときた方
 …などなど^^
 
◆日時 4月26日(土) 19時~21時半
  

◆場所 徳島県北島町の中今の自宅ヒーリングルームにて
      (お申込の方に詳しくお伝えいたします)
    ⇒ 徳島県外からのお越しをご検討中の方へのアクセス案内
 
◆料金 5,000円

◆定員 3名さま (2013.4.15 残席2名さま)
      
◆お申込・お問い合わせ
  お名前、ふりがな、ご連絡先(26日当日の緊急連絡用)、交通手段をご記載のうえ
  前日4月25日24時までにinfoアットマークonn.sakura.ne.jp へご連絡ください。
  ・「アットマーク」を半角の「@」に置き換えてください。

 
 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[0回]

PR
こんにちは、神さまとあなたのご縁をサポートする中今です^^

今日は「アサーティブ」というコミュニケーションの考え方・捉え方・スキルをご紹介いたします。
(実践的なコミュニケーションを扱うもので、スピリチュアルな色合いはないのですが、便宜上、ブログ記事のカテゴリーをスピリチュアルにしています^^;)

アサーティブとは、自分も相手も尊重するコミュニケーション術です。
相手に譲ってばかり我慢してばかりでなく、健全な自己主張をすること。
自分を大切にして自分を好きになって、健全な自己主張をすること。
相手を踏みにじったり自分を押し通したりするのでなく、健全な自己主張をすること。
などを扱うコミュニケーション術です。

恐らく数年前から段々と知られるようになってきたのではないかな~?と思います。
公共のさまざまな機関で勉強の機会が設けられることもあるようです。
私がアサーティブという言葉を初めて目にしたのも県のある施設の催し案内チラシでした。
生憎、日時などの都合があわず参加はできなかったのですが、何か興味が湧いてアサーティブについて書かれた本を読み、「あ~、これはいいなぁ!」と思いました。対人関係に悩む方の役に立つのではないかな~!と思ったのです。

当時、私は、職業訓練講座の講師もしていました。
もちろんスピリチュアルな分野を教えていたわけではなく^m^、別の分野の技術を教えていたのですが、技術を一生懸命に伝えながら感じていたことがありました。

それは、一番大切なのは人間力だなぁ…、ということです。

技術を身につければ、就職に役立つことはもちろんあります。
けれど、人間力が足りないと、面接でアピールできなかったり、就職しても続けづらかったり、しがちです。

就職を例に挙げましたが、家庭や、ママ友、PTA、ご近所、友人知人など、どんな対人関係でも人間力の大切さは共通しているのではないかなと思います。

人間力というと大袈裟なことに思えるかもしれませんが、そうではなく、いわゆる「当たり前のこと」といわれるようなことです。挨拶ができるか、相手の目を見て話せるか、時間や約束が守れるか、連絡報告ができるか、誠実でごまかしがないか、学ぼうとする意識や意欲があるか…
多くの方は、それらのことを基本的にはできると思いますし、心掛けようとも思っていると思います。
問題は、何かあったときです。
何か思い通りでないことが起ったときにも、冷静で穏やかでいられるかどうか、です。
すぐにイライラしてまう、キレそうになる、我慢ばかりでストレスがたまってしまう…
環境のせいにするのは簡単ですけれど、すべて思い通りにいくような環境はないですし、また、同じ環境でもそれなりに穏やかに健全に過ごせる人もいます。

スピリチュアルでライトなエッセイ本などの中でもよく言われるように、そこで周りのせいにせずに、自分を振り返ることが大切です。前向きにとらえるとか、感謝とか、いろいろ、言われますよネ。

でも、それが大事なんだろうとは思うけれど、そうしたいけれど、実際に気持ちをおさめるにはどうすればいいのか、実際にどう言動すればいいのか、分からない、という方も多いと思います。
イライラする気持ちに蓋をして表面だけ前向きなふりをしても、続きませんし、何も変わりません。
怒ってはいけないと思っても、他に伝え方が分からなければ、立ち往生ですし、何も変わりません。

そういう意味で、具体的に実際的にどうすればいいのか?を知ることもとても大切です。

アサーティブから、そのあたりのヒントを得ることができるかもしれません。
 
産土神社のリサーチを受けたり、ガイドリーディングを受けたり、ヒーリングを受けたり…そうしたことは人生をよりスムーズで自分らしいものへと変えるとても大きなキッカケになります。
自分自身が「変わりたい」と思うこと自体もとても大きなキッカケになります。

そのキッカケを毎日の生活に落とし込んで、毎日の一瞬一瞬の過ごし方を変えることによって、人生が実際に変わっていきます。

過ごし方のどこをどう変えればいいのか?
例えば、気乗りがしない頼み事をされたときにどう対処するか?
今までどおり、本当は気乗りがしないのに作り笑顔で引き受けて影で愚痴をこぼすのか?
それも、相手の目を見て「今回は私も都合が悪くて、ゴメンね」と丁寧に謝り断わるのか?
そんなふうな一つひとつの出来事にどう対処するかが大切なのです。

そうしたことに自然に気づき変われることもあります。
自分自身の決心や、リサーチやセッションなどがキッカケで、ヒントを得たり、ハートが開いて直観を受け取りやすくなったり、エネルギーが自然な循環が促されるようになったり、といったことで、気づきも自然と促され、言動も変わっていくようなイメージです。

また、今回紹介しているアサーティブなど、より具体的なヒントとの出会いを活かすことも有効です。
やはり、変わっていく過程の中で「(大きな目標や方向は分かったけれどor気持ちはあるけれど)実際にどうすればいいのか分からない」「具体的なヒントがほしい」ということはあることですから。
「どうすればいいか知りたい」「新しい方法に出会いたい」という思いを旨に視野や心を広く開いていれば、そのことがアンテナのよなう働きをして、自分にあったヒント情報をキャッチできます。
 
と、話しが広がってしまいましたが^^;そんな気持ちもあってアサーティブを紹介してみている次第です。

お近くで手軽に受けられる催しがあればなによりですが、本もたくさん出ています。本を読むだけでも、目から鱗が落ちたり、さっそく使えそうな方法が見つかったり、すると思います。
Amazonで「アサーティブ」とキーワード検索するとたくさん出てきますし、図書館という方法もあります。

対人関係のヒントがほしい方にオススメいたします*^^*

※参考:アサーティブジャパンのサイトURL http://www.assertive.org/index.shtml


 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[1回]

こんにちは、神さまとあなたのご縁をサポートする中今です^^

今日は、最近その存在を知った「抱っこ法」をご紹介します。

私自身は、抱っこ法に関する本を一冊読んだだけです。
詳しいわけではなく、実際にどのような質の活動をされているのかも把握していません。
ですが、本を読んで非常に驚き感銘を受けましたので、どなたかのご参考になるかもしれないとご紹介してみる次第です。

抱っこ法は、阿部秀雄さんという方が提唱されている、子どもの気持ちに寄り添い癒す子育て法で、その名のとおり抱っこしながらのコミュニケーションが中心なのですが、気持ちを分かってもらいながら思いきり泣くことで癒しが起こるということも大きなポイントのようです。

以前の記事で紹介したことがある『この地球(ほし)にすんでいる僕の仲間たちへ』の著者・東田直樹くんが、自閉症などで傷つき荒れていた心が癒され、お母さんとコミュニケーションができるようになった大きなキッカケとして抱っこ法が紹介されていたことに興味を持ち、『「大好き」を伝え合う子育て』(阿部秀雄さん著)を読んで、そう知りました。

驚いたのは、その考え方にスピリチュアルに通じる面があると感じたからです。
非常に直観を大事にしていますし、世代を経て受け継がれる傷といった視点もあり特定の個人を責める視点がありません。誰もが癒される存在なのだという視点があります。感情を否定せずにただ感じることで癒されることも基本とされています。

また、泣く子に困るお母さんはとても多いと思いますが、なぜ泣くのか、その大まかな分類や分類別の対応方法が明確に書かれているように思いました。

読んでいると、いわゆるインナーチャイルドの癒し的なことをされているのでは、と思いました。
子どもと向き合う中でお母さんも癒されることがある、小さい子どももお母さんやお父さんを心配して悩むことがあるなどたくさんのことをわかっている、傷が大きいといっそ泣けない子になってしまう、などなどのエピソードを"うぅ~む、ほんまスピリチュアルと共通しているなぁ…"と思いながら読みました。

下は『「大好き」を伝え合う子育て』からの抜粋紹介です。

・親も子も迷い、苦しみ、助けを求めているのです。(中略)やっぱり親が悪いのではないか、などと思わないでくださいね。癒しの作業はいつでも過去の向かい、過去を生き直すことに向かうのですが、そんなとき、私たちは自分を責めることに慣れっこになっているので、
「あーあ、あのとき、ああさえしなければよかったのに」
という自責の念にとらわれてしまいがちです。
でも、実際は、家庭から社会へと広がり、世代から世代へと連なるしがらみのなかで、間違えるべくして間違えてきたのです。うっかりミスなどではけっしてありません。これは、むしろ必然的な成り行きであって<間違えた>という表現さえどうかと思うほどです。

・怒りは無知-。周囲から誤解され、みずからも卑下してやまない、いじらしいほど無知な感情です。でも事実は、怒りをじょうずに解き放ち、解きほぐしてやることで、真の感情に出会うことができます。

・泣くということが、実は子どもの癒しに通じる正しい道なのだということが分かれば、日々の子育てが一点して楽になるはずです。


気になる方は、まずは本をご覧になってみてはいかがでしょうか。
何かヒントが見つかるかもしれません。

また、ご参考に抱っこ法のホームページアドレスを下に掲載しておきます。
関連図書の紹介もあります。
http://www.geocities.jp/holding86/index.html

 

 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[1回]

こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今です。

誰かを救うことはできない - 過激な言葉でしょうか^^;

もちろん、ごく一般的な意味では救うことはできます。困っている人を助ける(手伝う)ことはできます。
物理的にも、精神的にも、助けることはできるものですし、助けられた側の人が「救われた…!」と感じることもあるでしょう。

でも、悩み苦しんでいるあの人を救ってあげたい、という気持ちには危険が潜んでいることがあります。

あの人が悩み苦しんでいることへの答えはこうなのに… こういうことに気づけば楽になるのに… どうにかしてそれを知らせて分からせてあげたい…

でも、どんなに素晴らしい智恵も、本人に受け取る準備ができていなければ、気づきにいたりません。
本人が、変わりたい、気づきたいという気持ちがあってはじめて、気づける可能性が出てきます。
本人が、周りが悪い、世界が悪いと思っている間は、受け取り気づくことは難しいです。

一度伝えるのは悪いことではありませんが、何度も説得することは意味がないことがほとんどです。
求めていない人に受け取ってもらうことはとても難しいです。

よく、自分を変えることはできるけれど人を変えることはできない、と言われることと同じように、自分を救うことはできるけれど人を救うことはできないのです。

状況が見えて分かっているのに何もできないのは辛いものです。
でも、その辛い気持ちを自分のものとして受け止め味わうことも一つの愛の形なのです。
やみくもに相手に働きかけることが愛とは限りません。

今はできることがないけれど、悩み苦しんでいるあの人の奥底の生きる力を魂の輝きを信じ祈ろう。

そうした愛の表現もあるのです。

誰かの力になりたいのであれば、自分自身が冷静で落ち着いていることが大切です。
辛く感じたり切なく感じたりすることが悪いわけではありません。
ただし、辛さや切なさに振り回されるではなく、ありのままに受け止めて味わうこと、そして冷静で落ち着いた部分も持っていることが大切です。それは「冷たい」ということとはまったく別のことです。

誰かの力になりたいのであれば、自分自身が歩むことが大切です。
例えば、言葉で言っても伝わらないことを、自分自身が体現することで伝えられることもあります。
縁のある人の成長し変化した姿は、周りの人に大きな影響を与えるものです。

それでも、どうしても救いたい…!

それが魂の深い叫びだとしても、今は時機を待つことが相応しいこともあります。

どうしてもという強い気持ちが、実は自分自身の依存や執着の場合もあります。


昔、自分が変わっていく過程で友人知人と話しが合わなくなっていったことがありました。

これはごく単純な例えですが、これまで問題を周りのせいするような愚痴を言い合っていた二人のうち片方が「どうも問題の原因はいつも自分にあるもののようだ…」と思い始めると、話しがあわなくなります。片方が愚痴を言わなくなるし聞きたくもなくなるということもありますし、同じ出来事への見方(解釈)が違ってきます。

そのような感じで、話しが合わなくなっていくということがありました。

そして、愚痴や悩みを語る友人に今から思えば押し付けに近いアドバイスを何回もしたり、時には「この本を読んだらいいよ、こういう考え方をすると悩みが解決すると思うよ」と渡したり、していたこともあります。それらの全部が全部を間違っていたとは思いませんが、今振り返るとやりすぎていたなぁ…と思うことがほとんどです。

当時は相手のためを思ってしているつもりでした。

でも、だんだんと気づいてきたのです。

自分のためにしている面も大きいんだ、と。

自分が寂しいから、友人とまた話しが合うようになって自分を分かってほしいから、しているんだと。寂しい・分かってほしいという気持ち自体は悪くないかもしれないけれど、それを相手のためとは言えない、自分のためなんだと。

そして、相手を尊重することが大事なのだと気づいたのです。


あの人の力になりたいけれど、何もできることがない…

そうした気持ちに向き合うことからも愛を学ぶことができるのではないかなと思います。


 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[2回]

こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今では、現代レイキもお伝えしています☆

今日はレベル2講座で、新規受講の方と再受講の方の2名さまでした。

レイキ講座、さまざまな方が受けてくださっています。

スピリチュアルをほとんど知らない方、ライトなスピリチュアルは知っているけれどエネルギーやヒーリングについて学ぶのは始めての方、幼い頃から五感を超えたことを見たり聞いたりしてきた方…ほんとうにイロイロです。

でも、どなたにも共通する学びがあって、それはヒーリングの実践を通して自分の心をみつめることになる、ということです。

自分が経験している現実生活は自分の心のあり方を反映しています。
自分の心をみつめることは自分の現実生活をみつめることに通じます。
みつめることが気づきのはじまりとなります。

レイキのヒーリングは、テクニックはとてもシンプルで、心の持ち方が重要です。
例えば、いかに無心に、コントロールを手放して、淡々と、宇宙のエネルギーのパイプとなれるか…などなど。
そうした心の持ち方のなかにできないことがあるとすれば、その部分は今の自分の課題です。
課題に気づいて向き合うことで、ヒーリングがよりスムーズにできるようになりますし、心のあり方もより自由で軽やかになります。
心のあり方が自由で軽やかになれば、現実世界も自由で軽やかになります。

レイキヒーリングを学び実践することによって、レイキエネルギーでの癒しも得られますし、気づきや学びのツールとすることもできるのです*^^*

例えば、今日の講座の中で「こうした点に注意するといいですよ~」とお伝えしたことの中には、

・コントロールや期待を手放すこと
身内の欠点はよく見えるものですが、そこに批判(ジャッジ)や早く治ればいいのに!といったコントロールの気持ちや期待があると、ヒーリングエネルギーが流れづらくなります。
傍からはもどかしく見えても、人はそれぞれ自分の段階にあった学びを自分のペースと自由意識で進めていることを知って、尊重することが大事。

・自分の気持ちを解放すること
自分の気持ちを押さえ込むことが当たり前になっていると、ヒーリングエネルギーも流れづらくなります。
気持ちを押さえ込んでいることに気づいて解放することが大事。

などがありました。

講座の中では会話で伝えますので、上のようなあらたまった表現そのままではなかったですが^^;

参加者さま、今日気づいたことを大切に、楽しく、レイキを実践していってくださいネ!

疑問点が出てきたらお気軽にご質問ください、お待ちしております*^^*

ご興味湧いてきた方、勉強したい方もお気軽にご連絡ください☆^^


 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[0回]

プロフィール
HN:
秋野真理子
性別:
女性
自己紹介:
「歓びに満ちた人生の実現」を
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター

◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)

◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座

◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信

⇒詳細はこちらへ*^^*
メールマガジン
◆神道のミニコラム
◆日本の神さまからのメッセージ
◆ヒーリングルーム中今の催し情報
   などをお届けします☆*^^*
メルマガ購読・解除
 
Facebookページ
Twitter
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[11/07 ゆりね さもはら]
[10/12 p]
[09/01 平原貴美子]
[08/27 太鼓・福]
[03/25 太鼓・福]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Copyright ©   ヒーリングルーム中今 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]