忍者ブログ
Admin / Write / Res
歓びに満ちた人生を♪ ヒーリングルーム中今の秋野真理子です*^^* スピリチュアルセッションの提供を通じ、真に「自分らしく生きる」お手伝いをしています。
[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今です♪

先日の記事「自分の傷を見ることを恐れない、見ることを始める -ハートを感じるスピリチュアル講座(グループ)ご報告」に複数の拍手や拍手コメントをいただき、あぁ、やっぱりみなさん、自分の中の傷に向き合っていたり、その必要を感じたり、されているのだなぁ…!とあらためて思いました。

これまで生きてきて傷つくことが何もなかった人なんて、いないですものね。。。

外からはどう見えようと、人はそれぞれに自分の傷も含めた過去を持っています。
深い悩みや嘆きの中にいる時には、こんな惨めな思いをしているのは自分だけなのではと思えることもあるものですが、実際には、状況の程度の差はあれ、みなが同じように悩んだり取り組んだり乗り越えたりしています。
そう、でも、程度の差があることは否定しません。なんでもみんな一緒というのもまた違いますから、それでは比較したときによりハードな体験をしたといえる方に失礼ですから。。。

でも、大切なことは、「ここまで酷いのは私だけ…」と思う方でも、ご自身でそう思うよりは一人ぽっちではない、ということです。
これは、「思っているほど大変なことじゃないですよ~、平気、平気!」なんて能天気な意味で言っているのではないですよ!そうではなくて…
同じようにハードな体験をした方がほかにもいるかもしれませんし、思い切って話せば分かってくれる人は想像するよりもずっとたくさんいることでしょう、ということです。(もちろん誰にでも話す必要はないことで、安全な場で信頼できる人に話すことが大切です。)
そして、「こんなのは私だけで誰にも言えない…」と秘密を抱えていること自体が、苦しみや生きづらさを生んだり増したりする仕組みもありますので、「こんなのは私だけ、誰にもいえない…」という秘密の思いをブレイクすることがポイントにもなる、ということです。

そうしたことを、最初はこうした記事や本を読んだり人から聞いたりといった知識のレベルからでいいので知って、それを最初の勇気にして、まずは自分自身で傷を見て認めることからスタートしてみてください。

蓋をしていた傷に気づき始めると、とても辛いと感じるかもしれません。
この辛さをどうやったら癒せるのか、傷のために生じた自分の中のアンバランスで成長できていない部分をどう養っていけばいいのか、途方に暮れるような暗い気持ちになるかもしれません。

でも、もう一つ大切なこととしてお伝えしたいのは、年齢や経験の程度に関わらず癒せますので、「今はとても辛いけれど、癒せるんだ」と知っていてください、ということです。最初は「信じられないけれど、想像できないけれど、癒せるらしい…」程度でもかまいません。

癒せるとしてもなぜ私はこんな経験を…という思いが湧いてくることもあるかもしれませんが、癒しが進むほどにその思いへの答えも見えてくることと思います。宝物が見つかることもあるかもしれません。

 
あくまで傾向ではありますが、傷に長年の間頑丈な蓋をしていた方は、傷を癒すということがピンとこない場合があります。
 
この場合の「傷を癒すということがピンとこない」というのは、イメージワークの仕方、振り返りのノートの付け方、どんな本を読んだらいいのか、どこに相談にいったらいいのか、どんなセッションがあるのか、など「具体的な方法が分からない」という意味ではありません。

では、どういう意味かというと…

何か失敗をしたり不興をかったりして傷つく経験をしたときに、「自分を責める」習慣が強く、「自分を労わる」「自分を癒す」発想が湧きづらくどういうことかの見当もつきづらい、といった意味です。

ごく簡単な例を挙げてみます。

みんなの前で勘違いを発表して恥をかいたとします。
運悪く、口や態度の悪い同席者がいて、バカにするようにはやされ、それにつられて皆がドッと笑うなどして、とても恥ずかしい思いをしたとしましょう。

「自分を責める」場合は、自分の失敗に注目して自分はダメだと責めます。自分に鞭打つイメージで、何度も責めることも多いです。

「自分を労わる」「自分を癒す」場合は、失敗は認めて反省しますし対策も考えますが、必要以上にはこだわりません。
そして、恥ずかしかったこと、口や態度の悪い同席者へのマイナスの思い、みなへの悔しさ、惨めで辛かったこと-そうした気持ちを認めて見つめながら、自分を労わります。「惨めだったり辛かったり、いろいろな気持ちがあったけれど、頑張ったなぁ、自分、よしよし…。反省は今後にいかすけれど、今日は精一杯頑張ったよ、辛かったけどよく頑張った、よしよし…。」といった感じと表現すればイメージしやすいでしょうか。
こうして自分で自分自身を見つめて労わることによって、自分を癒すことができます。

(イメージワークやエネルギーワークなどを併用してよりパワフルに働きかける方法もありますが、癒しが進む基本はこのような気持ちの持ち方やあり方です。気持ちが傷ついているのですから、気持ちで癒せるのです。気持ちはエネルギーですから、優しい気持ちを向けることで優しいエネルギーを送って癒せるのです。)

傷に長年の間頑丈な蓋をしていた方は、この「自分を労わる」「自分を癒す」ことがピンとこないために、「傷を見つめて癒すことが大事ですよ」と聞いても、反射的に「もっと自分を責めないといけないのだろうか…」と身構えたり抵抗感を抱いたりすることがあります。

傷 → 失敗 → 自分を責める…といった連想が働くのですね。

「癒す」という言葉が含まれていても、それが何なのかがピンとこず、そうなってしまうのです。

でも、安心してください、「癒す」ことは、自分を労わること。自分に「よしよし」と言ってあげることです。

自分を責めて鞭打つことではありません。
もう充分に傷ついているのですから、それ以上、責めたり鞭打ったりする必要はないのです。
必要な反省や学びはしましょう、でも、責めたり鞭打ったりする必要はないのです。


さらに具体的な方法などはこの場の文章では表現しきれないところではありますがm(__)m、まずは、「自分を癒す。責めるのではなく。」ということをお伝えしますので、必要な方はどうぞ受け取っていただければと思います。


すごく頑張ったけれど上手くいかなかったとき…

誰かに「残念だったけど、よく頑張ったね。辛いね…でも、偉いよ…!」と心から言ってもえらたら、どうでしょうか。

ジーンときて、癒されますよね。

それを、自分で、自分に、してあげてください…!*^^*


※インナーチャイルド関係の過去記事
インナーチャイルド
『子どもを生きればおとなになれる インナーアダルトの育て方』
『インナーチャイルド -本当のあなたを取り戻す方法』
『アダルト・チルドレンと癒し -本当の自分を取りもどす』
自分の傷を見ることを恐れない、見ることを始める


 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
ヒーリング
高い光のエネルギーで今のあなたに最適な変化を促します
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[5回]

PR
こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今は…

今日、過去記事「すべての仕事は癒しの仕事」を思い出す出来事がありました。
 
通帳の住所変更をはじめ細々とした手続きがいくつかあり、銀行に行った時のことです。

手続きの一つひとつは決して難しいことではないはずなのですが、自分にとっては慣れないことがいくつも重なり兼ね合いもあるため私の頭には「?」がたくさん飛んでいっぱいいっぱい状態になりそうでした^o^;一つひとつすれば大丈夫よ!と自分を励まし銀行に向かったのですが…

対応してくれた女性の銀行員さんがとても素敵な方で、とてもありがたく、癒されたのです!*^^*

柔らかい笑顔で柔らかく対応、説明は分かりやすく行動はキビキビかつスムーズ、安心感と信頼感に満たされ…  すべての手続きが終った後は「あなたさまのおかげで私の人生が一歩進みました!」という気持ちになったほどでした(笑)

あっ、もちろん、実際にも丁寧にお礼を言って失礼してきましたよ!^^
(さすがに上の言い回しは使いませんでしたけれど^m^)

振り返ってみると、この銀行員さんに心癒されたのは、具体的にしてくれた対応がよかったこともありますし、また、心を込めて仕事をされていることが自然と伝わってきたことも大きかったと思います。

「本当にありがとう~!」と思いながら、あらためて、あぁ~、やっぱり、すべての仕事は癒しの仕事だなぁ…!」とシミジミと感じた出来事でした*^^*


や~、私も仕事、頑張ろう~!*^o^*


今日もお仕事を頑張られたみなさま、お疲れさまでした!*^o^*

(お金を稼ぐ稼がないは関係なく、ご自身の場でご自身の務めに励まれているみなさんへのメッセージです☆^^v)


 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
ヒーリング
高い光のエネルギーで今のあなたに最適な変化を促します
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[3回]

こんにちは、神さまとあなたのご縁をサポートする中今です^^

さて、7月の東京セッションの枠が増えました。
また、場所が、新宿付近から水道橋付近に変更になりました。

詳しくは下のリンク先からご覧いただけます。
7月24日、25日、東京でのセッションが可能です

ピン♪ときた方はご連絡ください、お待ちしております*^^*

 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
ヒーリング
高い光のエネルギーで今のあなたに最適な変化を促します
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[0回]

こんにちは^^ 神さまとあなたのご縁をサポートする中今です♪

今回は本日開催した「ハートを感じるスピリチュアル講座」グループレッスンのご報告です^^
(※随時開催のハートを感じるスピリチュアル講座 プライベートレッスンもあります。)

この講座では、開始から間もないタイミングで短い瞑想タイムも設けています。

短い瞑想で心を静めながら、参加者さんや私を導く高次の存在へのサポートを依頼し、また参加者さん自身でこれからの2時間半で学び今後の人生に生かすことを宣言します。参加者さんご自身の意思や意図を明確に持つことによって、受講を有意義な機会とするためです。

また、この瞑想タイムには高次の存在からレッスンのキーワードを受け取ります。

今回のキーワードは… 「自分の傷を見ることを恐れない、見ることを始める」。

このキーワードを軸に、中今がガイドしつつ、参加者さんご自身でじっくりと振り返っていただきました。短い時間でとても濃い体験をされたと思いますが、自分で自分に宣言されたようにこれから癒しを進めていかれること、応援いたしております☆*^^*


「自分の傷を見ることを恐れない」-とても大切なスピリチュアルな学びで、どなたにとってもコレが大切になる時があるとも思えますので、その一般的な仕組みをお話ししてみます^^

人は、深く傷つくことがあると、そのことに蓋をすることがあります。

あまりに傷つくと、自分が傷ついていることや悲しみなどの感情を見たり味わったりすることが辛すぎて、考えないようにしたり、大したことでないと思い込んだり、自分が悪かったから仕方がないんだと理屈で納得しようとしたり、あるいは周りや世の中が悪いのだと広く一般化したり、様々な方法で記憶から遠ざけるように蓋をしてしまうのです。

記憶そのものが遠くぼんやりとしたものになってしまうこともあれば(すぐには思い出せないこともあります)、自分にとって辛くないよう変形された記憶になっていることもあります。

このこと自体を、簡単に良い悪いということはとても難しいです。
場合によっては、そうすることによって一時的に自分を守れる場合もあるかもしれません。
細かいものまで見ていくと、そうした部分がまったくない人はほとんどいないかもしれません。

しかし、そうした蓋をしている部分が自分の中で大きかったり長く続いていたりすると、今現在を生きることを邪魔することがあります。

それは、蓋をしている記憶と関わる分野では、その人が大人になりきれない可能性が高いからです。

例えば、幼い頃に無邪気に振る舞っているだけで感情が不安定なお母さんに怒られることが度重なって深く傷つくと、傷ついた思いには蓋をしてしまいます。なぜなら、幼い子供にとっては、傷ついた自分をどうすることもできないし、泣いていてはますます怒られ面倒をみてもらえない、生きていけないと感じられるからです。
大袈裟に聞えるかもしれませんが、生きていくためには(面倒をみてもらうためには)、自分の気持ちに蓋をしてでもお母さんの期待や機嫌を満たそうとするのです。
そして「無邪気に振る舞ってはいけない」「お母さんなど周りの人や大人の様子や機嫌を観察してうまく振舞うことが大切なんだ」などのように決心します。

そうした幼い頃の決心は大人になっても続いていきます。
本人が覚えていないうちに決心して、信念となって続いていくのです。

そして、この信念が、今は大人になった自分の毎日の邪魔をすることがあります。

上の例ですと、無邪気に振る舞うことに抵抗感があるため物事を楽しみづらかったり、自分を自然に表現しづかったり、まずは周りの人の様子をうかがう点からも自分を表現しづらかったり、します。自分の本当の気持ちよりも、周りがどうかということを常に気にするため、ストレスを受けやすく、自分らしく生きてる実感や充実感も得づらいです。
 
また、自分の子供に、親が自分にした振る舞いと同じようなことをしてしまうこともあります。
これは、自分の中でそうした振る舞いを仕方ないことや普通のことと捉えているためということもありますし、意識ではその振る舞いはいけないと分かっていても感情のコントロールができなかったり他の相応しい方法が身についていなかったりしてなかなか抜け出せないということもあります。そうしたことは子供の成長や親子関係に影響します。

これは簡単な例ですけれど、このような仕組みで、自分の中の蓋をしている部分が、今現在を生きることの邪魔になることがあるのです。
  
今回のキーワード「自分の傷を見ることを恐れない、見ることを始める」は、そうしたところを見ていくことが大切だし、その時期がきていますよ、ということを示すものでした。

傷を見ることは誰にとっても辛いことですが、辛くても見ることが大切なこともあります。
といっても、傷を見ること自体や辛いと感じること自体が目的ではありません。
傷を見たり辛さを感じることを通じて、理解して癒して解放することが目的です。

今をよりよく生きるために、過去の傷を癒して解放することが大切なこともあり、癒して解放するにはまずは「見る」ことが大切なこともある-ということなのです。

「恐れない」といっても、恐いものですけれど…

無理はせず、でも蓋もせず、見ていこうとすることが、やはり大切です。

そうしたご自身の意思や意図こそが、ご自身の歩みを前に進めてくれるものですし、もし催眠療法やインナーチャイルドワークなどのセッションを他者から受ける場合にも大切な基礎力となってくれます。

傷と関わる非常に繊細な問題ですので、本当に無理はせず…
誰よりも自分で自分を労わって、優しく…
進むことが大切です。

過去記事のうち、インナーチャイルドやアダルトチルドレンについて書いたものもご参考になるかと思います。

※インナーチャイルド関係の記事
インナーチャイルド
『子どもを生きればおとなになれる インナーアダルトの育て方』
『インナーチャイルド -本当のあなたを取り戻す方法』
『アダルト・チルドレンと癒し -本当の自分を取りもどす』
自分を癒す。責めるのではなく。
 

なお、今のところ、退行催眠やインナーチャイルドワークといった直接的にインナーチャイルドやアダルトチャイルドへの働きかけを謳ったメニューは中今にはないのですが、

ヒーリング

扉を開くセッション
 
のセッションで、カウンセリングとヒーリングを組み合わせて、アドバイスやヒント、エネルギー的な傷の癒しのサポートを行なうことは可能です。

実は、インナーチャイルドということが自分の中でキーワードとして浮かび上がってきたキッカケは、ヒーリングや扉を開くセッションの中でクライアントさまのインナーチャイルドのエネルギーに触れる機会が続いたことからでした。
 
それは、ヒーリングで働きかけているときに、クライアントさまの中に泣いている女の子のイメージが浮かび上がってきて悲しさや空しさなどを訴えてくる、といったものでした。(過去の傷によるエネルギーの滞りをインナーチャイルドのイメージとして感じ取った、といった意味合いです。)
 
そこで、光のエネルギーを送りながら女の子と会話をしていると、そのうちに、泣き止んだり、じゃあ希望をもってみようかな…という気持ちになってくれたり、するのです。(状況差、個人差があります) 

セッション後にそのことをご本人にお伝えしたことがキッカケで、インナーチャイルドを癒すことが顕在意識にのぼり様々な形で癒しのプロセスが始まったり、またご自身が向き合う気持ちになれたり、といったこともありました。

インナーチャイルドの問題には深い部分があり、一度のワークやヒーリングで完全に癒したり手放したりできるとは限りません。
また、他者のセッションは大きな助けとなりますが、ご自身の向き合う気持ちや姿勢がとても大切なポイントともなります。インナーチャイルドは、他でもない、自分自身に気づいてほしい優しくしてほしいと思っているからです。

ですが、カウンセリングやヒーリングなどである程度のお手伝いをすることもできますので、何かヒントや道しるべがほしいときやエネルギー的なサポートがほしいときなどには、必要に応じてご活用ください。


また、傷は癒せます、ということも、あらためてお伝えしたいと思います。

私自身もまだまだ自分の癒しに取り組み続けていますが、これまでに癒せた部分についてはやはり解放されてその後を過ごすことが楽になっています。

傷を癒すための過程で一時的に辛くても必ずいいことが待っていますから、とお伝えしたいと思います。

自分を労わりながら… 進んでまいりましょう…!*^^*


 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
ヒーリング
高い光のエネルギーで今のあなたに最適な変化を促します
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[7回]

こんにちは、神さまとあなたのご縁をサポートする中今は…

京都から戻りました!\(^o^)/


京都でひと時を過ごしていてふと思ったこと…

「京都には、和なモノも、外国人も、いっぱいだなぁ!」

個性があるところに人が集まるのですねぇ!


そして、これって、地域や町だけでなく、「人」にも言えることだよなぁ、ということも思いました。

個性がある人のところに人が集まる。

個性って素晴らしい魅力なのですね☆

個性を隠すとか抑えるとかって、すごくもったいないことなのですね。


でも… 個性を出すことに抵抗や恐れを抱く方は、少なくないと思います。

「私を分かってほしい」「私を認めてほしい」と思いながらも
「自分を出したら周りから浮くのではないか」「嫌われるのではないか」「困ったことになるのではないか」
と相反する思いも持っている方は、結構多いと思います。

幼い頃から、周りにあわせることが自分のためなのだと、そうすれば浮かないし嫌われず安全なのだと、家庭や学校などいろいろなシーンで刷り込まれてきたことが大きな原因ではないかなと思います。


でも、実際はどうでしょうか?

人を惹きつける人は生き生きとしていて個性的な人だと… 感じませんか?
 
周りにあわせてばかりだと、嫌われてはいないかもしれないけれど好かれているかどうかは微妙で… 自分でも自分が分からなくなってきたり… しませんか?

例えば… もし京都が、和風とか京風とか自分だけ変わっていてみんなと違っているから、違っていたら周りから浮くし嫌われてやっていけないかもしれないから、と個性を捨ててしまったら… たくさんの外国人まで含む観光客が京都にやってくるでしょうか?

 
これは、人を惹きつけて好かれたり集めたりすることが大切、という意味で書いているのではないですよ!

そうではなく…

個性って、自分らしさ、ということですよね^^

自分らしく生きたいと思っている方は、とても多いと思います。

それはそうですよね、せっかく自分に生まれてきたのですもの*^^*

その思いはとても素晴らしいことで、自分の個性=自分らしさを大切にして表現するのはいいことなんですよ、その結果、人に嫌われる心配もないし、むしろ好かれたり集まってきたりしますよ~、という仕組みを伝える意味で書いています^^
 
 
まずは「個性は素晴らしい!」「自分の個性を大切にしよう!」と心から望んで決めれば…

自分の個性って?個性を出すことへの抵抗や恐れをどうしたら手放せるのか?そうしたことへのヒントや後押しのエネルギーもやってきます☆


個性を出すということは、周りとの調和を手放すということではありません。
個性を出して周りとも調和する道を選ぶ、ということです。

個性を出すということは、自分勝手になって人を思いやらないということではありません。
個性を出して人への思いやりも持つ、ということです。
 
またまた京都で例えると… 和なモノ、京なモノを大切にしながら、英語など外国語での案内が充実していたりと訪れる人への心遣いがあります。

そんなふうに、個性と調和は両立可能なのです^^v 
 
   
自分らしく生きたい、自分の個性を大切にしたい!でも、実際には、だって、そんな… という方は…

「京都には外国人がいっぱい☆(だから大丈夫!^^)」とイメージしてみてくださいネ*^^*
 
 
 
♪お知らせ♪

7月のハートを感じるスピリチュアル講座グループレッスン、明後日13日になりました。
まだお申し込み受け付け中ですのでご興味ある方はどうぞ♪
 ⇒ 7月13日 ハートを感じるスピリチュアル講座 


 よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
ヒーリング
高い光のエネルギーで今のあなたに最適な変化を促します
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
現代レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます

拍手[4回]

プロフィール
HN:
秋野真理子
性別:
女性
自己紹介:
「歓びに満ちた人生の実現」を
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター

◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)

◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座

◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信

⇒詳細はこちらへ*^^*
メールマガジン
◆神道のミニコラム
◆日本の神さまからのメッセージ
◆ヒーリングルーム中今の催し情報
   などをお届けします☆*^^*
メルマガ購読・解除
 
Facebookページ
Twitter
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[11/07 ゆりね さもはら]
[10/12 p]
[09/01 平原貴美子]
[08/27 太鼓・福]
[03/25 太鼓・福]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Copyright ©   ヒーリングルーム中今 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]