歓びに満ちた人生を♪ ヒーリングルーム中今の秋野真理子です*^^* スピリチュアルセッションの提供を通じ、真に「自分らしく生きる」お手伝いをしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは^^ ☆自分らしく生きるためのスピリチュアルなヒント☆をお伝えする中今は…
この9月から、扉を開くセッションの中で過去世ヒプノセラピーの正式提供を開始しました*^^*
「扉を開くセッションの中で…」とは、具体的には、扉を開くセッションの中で、クライアントさまご自身のハイヤーセルフから「今現在の課題をクリアするために過去世ヒプノセラピーが有効で今回実施するのがよい」旨のアドバイスがあった場合の提供となります。
この形-過去世ヒプノセラピー単独での提供ではなく「扉を開くセッションの中で」との形にした理由は、今現在の課題をクリアするために過去世を見ることがどの程度有効であるかは人それぞれだから、です。
もちろん、時空を超えた過去世を体験することは、どなたにとってもいつも素敵な経験になり得ることですが…
今現在の課題をクリアするためには、過去世の体験よりも、もっと別なアプローチのほうが有効な場合も多いです。別なアプローチとは、例えば、現在の生活や悩みへの明確なアドバイスやヒントを得ること、現在の思い癖や考え癖を見直して手放すこと、未来の目標達成のための建設的・現実的なヒントやビジョンを得ること、インナーチャイルドの癒し、などなど…です。
いつも変わらず大切なのは、「今をよりよく生きるために何ができるか」です。過去世の体験も、今をよりよく生きるためにすること。もし、今をよりよく生きるために過去世体験よりも優先順位が高いことがあるならば、そちらに意識やエネルギー、時間やお金を向けたほうがより有意義かな…と思います。
例えば、見るべき過去世があってもご自身にまだその準備が整っておらず今すぐセッションをしても見えない場合もあれば、極端な例としては、過去世を見ればなんとかなるのでは?というご自身の思いが現実逃避である場合もあります。
もちろん、ただシンプルに興味があるから過去世を見てみたいというのも悪いことではありませんが…
中今としましては、よりピンポイントにクライアントさまがお持ちのテーマをサポートできればと思っておりますので、あえて「扉を開くセッションの中で」という形をとらせていただくこととしました。
ただ、どうも過去世ヒプノセラピーが自分の鍵のような気がする、それを扉を開くセッションで扱うことは可能だろうか?とどうしても気になるという方にとっては、それがご自身の魂の声をキャッチしてのお気持ちである可能性もありますので、この場合は、
お名前/ふりがな/生年月日/現在のご住所/過去世ヒプノセラピーへの思いの要約
をお書き添えのうえ一度メールにてお問合せください。
セッションが有効であるかどうかについて、高次の存在からの指示を受け取り返信いたします^^
【お問合せ先】
infoアットマークonn.sakura.ne.jp へご連絡ください。
※メールアドレス中の「アットマーク」を半角の「@」に置き換えてください。
【ご参考:扉を開くセッションの説明ページ】
http://www.onn.sakura.ne.jp/tobira.html
よろしければ中今のホームページにもどうぞ~^^ 
産土神社(うぶすなじんじゃ)などのリサーチ
あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます
供養のこと
阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします
ガイドリーディング
この9月から、扉を開くセッションの中で過去世ヒプノセラピーの正式提供を開始しました*^^*
「扉を開くセッションの中で…」とは、具体的には、扉を開くセッションの中で、クライアントさまご自身のハイヤーセルフから「今現在の課題をクリアするために過去世ヒプノセラピーが有効で今回実施するのがよい」旨のアドバイスがあった場合の提供となります。
この形-過去世ヒプノセラピー単独での提供ではなく「扉を開くセッションの中で」との形にした理由は、今現在の課題をクリアするために過去世を見ることがどの程度有効であるかは人それぞれだから、です。
もちろん、時空を超えた過去世を体験することは、どなたにとってもいつも素敵な経験になり得ることですが…
今現在の課題をクリアするためには、過去世の体験よりも、もっと別なアプローチのほうが有効な場合も多いです。別なアプローチとは、例えば、現在の生活や悩みへの明確なアドバイスやヒントを得ること、現在の思い癖や考え癖を見直して手放すこと、未来の目標達成のための建設的・現実的なヒントやビジョンを得ること、インナーチャイルドの癒し、などなど…です。
いつも変わらず大切なのは、「今をよりよく生きるために何ができるか」です。過去世の体験も、今をよりよく生きるためにすること。もし、今をよりよく生きるために過去世体験よりも優先順位が高いことがあるならば、そちらに意識やエネルギー、時間やお金を向けたほうがより有意義かな…と思います。
例えば、見るべき過去世があってもご自身にまだその準備が整っておらず今すぐセッションをしても見えない場合もあれば、極端な例としては、過去世を見ればなんとかなるのでは?というご自身の思いが現実逃避である場合もあります。
もちろん、ただシンプルに興味があるから過去世を見てみたいというのも悪いことではありませんが…
中今としましては、よりピンポイントにクライアントさまがお持ちのテーマをサポートできればと思っておりますので、あえて「扉を開くセッションの中で」という形をとらせていただくこととしました。
ただ、どうも過去世ヒプノセラピーが自分の鍵のような気がする、それを扉を開くセッションで扱うことは可能だろうか?とどうしても気になるという方にとっては、それがご自身の魂の声をキャッチしてのお気持ちである可能性もありますので、この場合は、
お名前/ふりがな/生年月日/現在のご住所/過去世ヒプノセラピーへの思いの要約
をお書き添えのうえ一度メールにてお問合せください。
セッションが有効であるかどうかについて、高次の存在からの指示を受け取り返信いたします^^
【お問合せ先】
infoアットマークonn.sakura.ne.jp へご連絡ください。
※メールアドレス中の「アットマーク」を半角の「@」に置き換えてください。
【ご参考:扉を開くセッションの説明ページ】
http://www.onn.sakura.ne.jp/tobira.html




あなただけの守り神さまに出会える神社を調べます


阿弥陀如来さまをチャネリングし「供養のこと」をお伝えします


あなたのガイドからのメッセージをうけとりアドバイスします
ヒーリング
高い光のエネルギーで今のあなたに最適な変化を促します
扉を開くセッション
人生の扉を開くサポートをいたします
ハートを感じるスピリチュアル講座
ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます
レイキ講座
学んだその日からヒーリングを活用できます


高い光のエネルギーで今のあなたに最適な変化を促します


人生の扉を開くサポートをいたします


ハートを感じることを中心にスピリチュアルな学びを深めます


学んだその日からヒーリングを活用できます
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
秋野真理子
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「歓びに満ちた人生の実現」を
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター
◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)
◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座
◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信
⇒詳細はこちらへ*^^*
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター
◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)
◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座
◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信
⇒詳細はこちらへ*^^*
メールマガジン
◆神道のミニコラム
◆日本の神さまからのメッセージ
◆ヒーリングルーム中今の催し情報
などをお届けします☆*^^*
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
最新記事
(08/15)
(08/07)
(03/31)
(03/27)
(03/23)
(03/21)
(03/21)
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
アクセス解析