忍者ブログ
Admin / Write / Res
歓びに満ちた人生を♪ ヒーリングルーム中今の秋野真理子です*^^* スピリチュアルセッションの提供を通じ、真に「自分らしく生きる」お手伝いをしています。
[487]  [486]  [477]  [482]  [481]  [479]  [478]  [474]  [471]  [468]  [467
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは^^
神さまとあなたのご縁をサポートする中今です♪


さて、今日は 「御神札(おふだ、お札)」 についてお伝えいたします。

これまでは産土神社をリサーチした方からご質問があったときに個別にお答えしていましたが、比較的よくいただく質問ですので、一度ブログ記事にいたします^^


Q1
御神札をいただき自宅におまつりしたほうがよいのでしょうか?(そのほうが効果があるのでしょうか?)

A1
御神札をいただくことは、神棚をもうけて毎日おまつりする(水を替えたり手をあわたせてお祈りをしたりする)ことが前提になります。御神札には神霊が宿られていますので、いただけばおまつりをする責任が生じますし、おまつりしなければ失礼にあたります。

また、神棚は一家単位で設けるものです。
例えば、ご家族のことは別にして、自分の部屋に神棚を設けてお祀りするといったことは行いません。
一家の決定権をお持ちの方や一人暮らしの方は自分ひとりで決断しやすいですが、そうでない方には難しい場合もあるかと思います。

上のことがクリアできる場合、かつ、自分自身に「神棚に御神札をおまつりしたい♪(ウチに神さまにきていただきたい♪)」といった純粋な気持ちがある場合は、御神札をいただきおまつりするとよいかと思います^^

効果は… 御神札に限らず、神社参拝の本質は「感謝」であって「効果(ご利益)」ではありませんが…

とはいえ、神さまに後押しいただきたい願いをお持ちのこともありますよネ。

御神札をいただくかどうかによって効果に違いはありませんので、どうぞご安心ください。

要は「心」です。

願いを叶えるためにと現実面でゴリゴリ無理をしてまで御神札をいただく必要はなく。
(もちろんある程度の努力や働きかけはよいことですが)

今、現在、叶えたい願いのために自分にできることに向き合ってベストを尽くし、心をこめて参拝していれば、相応しい結果に恵まれることでしょう^^


Q2
御神札、神棚はどのようにおまつりすればよいですか?

A2
神棚は、できれば三社のもの(御神札を入れる場所が横に三つ並んでいるもの)を、難しければ一社のものを用意し、

・向って真ん中に「神宮大麻(伊勢の神宮の御神札)」
 (一社の場合は一番手前)
・向って右側に一家の家長(大黒柱の方)の「産土神社の御神札」
 (一社の場合は神宮大麻の後ろに重ねる)
・向って左側に一家の家長(大黒柱の方)の「自宅の鎮守神社の御神札」
 (一社の場合は産土神社の後ろに重ねる)

を、おまつりします。

神宮大麻は近隣の神社でいただけます。
伊勢の神宮までいただきにいかなくても大丈夫ですよ~^^
年始から月日が経つとなくなっている神社もありますが、別の神社何社かにうかがえば大丈夫だと思います。

産土神社や自宅の鎮守神社の御神札がいただけない場合は空けておいてかまいません。
普段は社務所に人がおいでない神社でも、年末年始や祭礼のときにはいたたける可能性が高いです。
また、境内に掲示されている連絡先に電話すれば神職さんのお宅でいただけることも多いです。(連絡先がわからない場合は各地の神社庁に問い合わせると教えてもらえると思います。)

神棚の造りにつきまして、やはり望ましいのは三社のものです。
一社に三体重ねては絶対にダメとは申しませんが、やはり神さまにとっては狭苦しいですので。。。

お供えは、米(真ん中)・塩(向って右)・水玉(水を入れた器、向って左)・榊(左右)、が最小セットです。
お供えの器は神棚と同じところで購入できます。(ホームセンターや仏具、神具などのお店)
水玉と榊の水は毎日取り替えます。
米と塩の取替えは毎日がよりよいですが、1日と15日でもかまいません。
取り替えたあとの米はお下がりとして他の米とあわせて炊いていただくとよいです^^
榊は基本的には1日と15日に替えますが、夏場などはもう少し頻繁になるかもしれません。

これらを、東向きか南向きに、目線より高くなる清浄な場所におまつりします。

(このヘンのハード面の詳細についてはネットや書籍でも情報入手しやすいです^^)

そして、毎朝、二礼二拍手一礼してお祈りします。
神さまのご開運をはじめ、よい朝を迎えられたことと毎日のお守りへの感謝、がんばります!の宣言などをお伝えするとよいでしょう。

神さまの気を感じ、清々しい一日をスタートできれば素晴らしいですネ^^


Q3
家族との兼ね合いなどで御神札をおまつりすることができません。
心をこめての参拝はもちろんしているのですが、もっと神さまに近づくといいしましょうか、なにか方法はないものでしょうか…?

A3
「お守り」をオススメいたします。
「お守り」は、じつは、持ち歩ける御神札です。
個人で身につけて持つことができますので、ぜひどうぞ^^


以上、ご参考になれば幸いです*^^*

ご質問があればコメント欄でお寄せください。
可能な範囲で加筆など行いたいと思っております。
(できない場合もあるかもしれません、あらかじめご了承くださいm(__)m)

リサーチ済みの方からはメールでのご質問も承っております。
ご質問内容が込み入っている場合はカウンセリングをオススメすることもこざいますがm(__)m
簡単な内容であればアフターフォローとして無料でお答えいたしております^^
 


☆ホームページ☆
産土神社リサーチ/アカシックリーディング/ガイドリーディング/ヒーリング/扉を開くセッション/
本当の自分を生きるセッション/現代レイキ講座/供養のこと
ヒーリングルーム中今(なかいま)
     
☆メールマガジン☆
産土(うぶすな)だより

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
神棚へのお祈り
中今様、はじめまして。先日他の方に神社鑑定をしていただいたのですがもっと早く中今様に出会いたかったと思いました。ブログの記事の書き方がとても親切でお優しい人柄が伝わってきたからです。
産土神社、鎮守神社へのお参りが済み、ご神札がそろい、大安の今日神棚にお移りいただいたところです(^o^) それで、鑑定していただいた方から送られてきた資料によると、神棚への祈り詞は「わが」だけなのですが、主人と二人暮らしの場合は「わが夫」「わが」の両方お唱えしたほうがよいような気がしてお尋ねしました。「わが」だけだと主人と無視しているような気がなんとなくするのです。いかがなものでしょうか?
あっこ 2013/02/26(Tue)09:16 編集
Re:神棚へのお祈り
あっこさん、はじめまして。
ご訪問とコメントをありがとうございます、産土神社や鎮守神社へ楽しくご参拝されているご様子が伝わってくるようです^^
さて、ご質問の件につきましては、あっこさんが鑑定していただいた方の資料の詳しい内容などがわからないこともあり、お答えをすることが難しく控えさせていただければと思います。
ご理解いただけますようお願い申し上げますm(__)m
秋野真理子   2013/02/26(Tue)15:32
プロフィール
HN:
秋野真理子
性別:
女性
自己紹介:
「歓びに満ちた人生の実現」を
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター

◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)

◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座

◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信

⇒詳細はこちらへ*^^*
メールマガジン
◆神道のミニコラム
◆日本の神さまからのメッセージ
◆ヒーリングルーム中今の催し情報
   などをお届けします☆*^^*
メルマガ購読・解除
 
Facebookページ
Twitter
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[11/07 ゆりね さもはら]
[10/12 p]
[09/01 平原貴美子]
[08/27 太鼓・福]
[03/25 太鼓・福]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Copyright ©   ヒーリングルーム中今 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]