[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは^^
ヒーリングルーム中今の秋野真理子です。
先日、ある身近な人の「無神経さ」の起源(原因)をリーディングしてみました。
やってきた情報のなかに「我慢」というキーワードありました。
様々な影響によって幼い頃から我慢するのが当たり前と感じ、我慢ばかりしているうちに、結果として無神経になってしまった。
繊細な感受性を大切にできなかったので(それは我慢と相反することだから)、それを適切に育むことができなかった、とも言えます。
リーディングでは文字で表せる以上の情報全体を「ただ分かる」感覚で受け取り、そうしながら同時に、自分のなかのブロックが解放される感覚も味わいました。
無神経さなど、人が持ついわゆるマイナスの性質の奥には、傷ついた心があります。
なぜ傷つくのか?それは、結局は、誰もが持つ心の柔らかさゆえ。
それって、あの人も、自分も、みんな、同じ。
そんなことをあらためてシミジミ思いました。
今は少しの我慢が必要、時にはそんなこともあるかもしれません。
でも、我慢ばかりは何か違う。
「我慢は美徳」は手放して「我慢はご無用」で♪
それぞれが自分の気持ちを大切にして、互いに調和もできるといいですよね*^^*
↓と、そんな思いで書いた我慢についての覚書です^^↓
.
◇我慢はご無用♪◇
我慢ばかりしていると
そのうちニブイ人になってしまいます>.<
ホントですよ~♪^^
ひとつには、自分の感覚が麻痺してきます。
もうひとつに、自分の我慢が当たり前になり
無意識に他者にも我慢させちゃいます。
居場所をつくるためにいつも人にあわせる、
なんてのも我慢の一例です。
上手くいくためにしているはずなのに
続けてるとどこかの歯車が狂ってきます。
我慢しなくても上手くいく方法やバランス、
まずは、手に入れる、って決めましょう♪
(決心が流れを運んできます☆*^^*)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
11月の気づき塾、
「コミュニケーション」をテーマに開催します。
コミュニケーションで行き違いを感じること、伝わらないと感じること、ありませんか?
伝え方に悩んだり、伝えないで我慢したり、あきらめたり、していませんか?
コミュニケーションをよりよくしたい方はぜひこの機会をご活用ください。
⇒ 11月13日(日)13時~/11月14日(月)9時30分~
(どちらか1つを選んでお申し込みください。)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
~自分らしく生きるお手伝いをしています~
⇒ ヒーリングルーム中今のホームページ
産土神社リサーチ/アカシックリーディング/ソウルカウンセリング/ヒーリング/
扉を開くセッション/本当の自分を生きるセッション/現代レイキ講座/
気づき塾/ほぼ月イチ瞑想会
~ヒーリングルーム中今の情報発信~
⇒ もう1つのブログ 産土神社や日本の神さま、神社の話
⇒ メールマガジン 産土(うぶすな)だより
⇒ Facebookページ ヒーリングルーム中今
⇒ Twitter ヒーリングルーム中今
ヒーリングルーム中今の秋野真理子です。
FBページから、過激な?タイトルだけど評判のよかった記事を、シェアします*^^*
心の持ち方が注目される時代になり、それは素晴らしいこと♪
けど、ポジティブ心掛けてるつもりで実は抑圧しちゃってる人も多いという事実・・・
そんな気になるトコロに書いたものです^^
・ ・ ・
嫌いな人がいても、いいじゃ~ないの^^
そりゃあ、もちろん、...
いつもニュートラルでいるのがいい。
けど、「ふり」をしたってなんにもならない。
もし「嫌いだな」「嫌だな」と
いったん気持ちが動いたならば、
それを認めたうえで手放す。流す。
「ある」ことを認めてはじめて、
手放せる、流せる。
ないものを手放したり流したりはできない。
ほんとうに「ない」ならそれでいいけど、
「ないふり」したら・・・ヤヤコシイ^w^
実際にはあっても、
「ないふり」をしている間は
手放せない、流せない。
だから、嫌いは嫌いで、いいじゃない^^
もちろん、ずっと嫌いでいる必要はない。
嫌いが根っこからなくなるときに、
ニュートラルでいられるときに、
向かおうとしていい。
だけど、じつは^^
「嫌い。。。
あ、そんなこと思ったらいけない、
そんなこと思ってない、思ってない・・」
っていうのは、
抑圧して潜在意識に送ってるだけ^o^;
自分の今の「嫌い」を認めて、見つめて、
嫌いを本当に手放そう(*^▽^*)
※嫌いを見つめる・・・なぜ自分はそれを嫌いと感じるのか?相手へのジャッジは脇に置いて、自分の内面にフォーカスします。自分を観察して自分の嫌いのパターンを見つけよう
・ ・ ・
◇10月20日(木)19時~リーディングお茶会◇
10月19日(水)19時までお申込受付中です。
自由に気軽にスピリチュアルな話しに花を咲かせてみませんか?
主催の私はアカシックやガイド存在をリーディングをしながら話しに参加します。
スピリチュアルに関して知りたいことをご質問いただくのもOKです。
スピリチュアルな場の共有や交流を通じ、それぞれの魂の旅を応援しあいましょう♪
~歓びに満ちた人生を♪~
~自分らしく生きるお手伝いをしています~
⇒ ヒーリングルーム中今のホームページ
産土神社リサーチ/アカシックリーディング/ソウルカウンセリング/ヒーリング/
扉を開くセッション/本当の自分を生きるセッション/現代レイキ講座/
アカシックお話し会/気づき塾/瞑想会/呼吸法の会
~ヒーリングルーム中今の情報発信~
⇒ もう1つのブログ 産土神社や日本の神さま、神社の話
⇒ メールマガジン 産土(うぶすな)だより
⇒ Facebookページ ヒーリングルーム中今
⇒ Twitter ヒーリングルーム中今
ヒーリングルーム中今の秋野真理子です。
自分に向き合うときの大切なポイント、それは・・・
「全体」と「部分」の両方を大切にする、こと。
例えば、「今の自分の課題」という「部分」に向き合い取り組むとき、自分「全体」を意識したうえで行なう。
自分「全体」への意識を失うと、「課題=自分」みたいな錯覚に陥ってしまって、課題から抜け出しにくくなってしまいます。
課題があったとしても、悩みがあったとしても、それそのものが自分なわけじゃあない。
課題があるからといって、悩みがあるからといって、自分に価値がないわけじゃあない。
課題があるときも、悩んでいるときも、いつだってあなたは進んでいるし、ある意味、完璧だし、すべて上手くいっている。
そうシッカリと分かったうえで自分に向き合うと、いい感じ♪
「全体」と「部分」。
自分のなかのバランスを大切に
~2016年10月のイベント、ご参加募集中~
⇒ 東京での個人セッション・ワークショップ
10月15日(土)
⇒ リーディングお茶会
10月20日(木)19時~
⇒ 自分の気持ちを大切にする会 「恐れ」を知り手放そう
10月26日(水)13時~/19時~/29日(土)19時~
~自分らしく生きるお手伝いをしています~
⇒ ヒーリングルーム中今のホームページ
産土神社リサーチ/アカシックリーディング/ソウルカウンセリング/ヒーリング/
扉を開くセッション/本当の自分を生きるセッション/現代レイキ講座/
アカシックお話し会/気づき塾/ほぼ月イチ瞑想会/自分の気持ちを大切にする会
~ヒーリングルーム中今の情報発信~
⇒ もう1つのブログ 産土神社や日本の神さま、神社の話
⇒ メールマガジン 産土(うぶすな)だより
⇒ Facebookページ ヒーリングルーム中今
⇒ Twitter ヒーリングルーム中今
こんにちは^^
ヒーリングルーム中今の秋野真理子です。
今回はFacebookページ投稿からのシェアです。
10月1日の新月にあわせてのメッセージですが、
今日も明日も、まだまだ当てはまりますので、
よかったらご覧になってみてください*^^*
~歓びに満ちた人生を♪~
~自分らしく生きるお手伝いをしています~
⇒ ヒーリングルーム中今のホームページ
産土神社リサーチ/アカシックリーディング/ソウルカウンセリング/ヒーリング/
扉を開くセッション/本当の自分を生きるセッション/現代レイキ講座/
アカシックお話し会/気づき塾/瞑想会/呼吸法の会
~ヒーリングルーム中今の情報発信~
⇒ もう1つのブログ 産土神社や日本の神さま、神社の話
⇒ メールマガジン 産土(うぶすな)だより
⇒ Facebookページ ヒーリングルーム中今
⇒ Twitter ヒーリングルーム中今
「気づき」が大切。
気づけば、変わる。
これは、みなさん、ご存知なところだと思います☆
でも、どうすれば「気づき」を得やすいか?
気づくコツってあるのか?
となると、悩みどころかもしれません^^
そこで、今回は、「気づく」コツをお伝えします^^
まずは、基本を。
地味だけど効果絶大です。
次に、やってはいけない(けど、多くの人がやりがちな)ことを。
こちらも、やめられたら、効果絶大です。
ぜひご自身に当てはめながら最後までご覧いただいて、実践してみてください♪
それでは、まずは、「気づく」コツの基本です。
それは、毎日の日常を「意識的に過ごす」こと。
私たちはなぜ、はまりたくないと思いつつ、いつものパターンにはまってしまうのか?
それは、無意識に過ごしているから、条件反射的に過ごしているから、です。
ホラ、「ハッ!?」て気づいたときにはもうはまってますでしょ?
はまる前に気づけばはまらずに済むわけで・・・^w^
そのためには、毎瞬を意識的に過ごすことが大切です。
では、意識的に過ごすためにはどうすればいいか?
それには、「自己観察」が効きます。
自己観察、自分自身を観察すること。
自己観察をしていくと、
いつものパターンがどんなキッカケでスイッチオンになっているのか、
そのキッカケに自分が条件反射的に反応してしまうのはなぜなのか、
いつものパターンがどんなダイナミクスで動いていてどんな意味や作用を持っているのか、
などなど、自分の持っているパターンの真実が見えてきます。
それらが充分に分かれれば、もうパターンを繰り返さなくなります。
これまでと同じキッカケがやってきても、自分自身の反応が変わるからです。
地味だけど効果絶大の自己観察、ぜひ実践してみてください*^^*
次に、基本の自己観察をする際の注意点、
「やってはいけない(けど、多くの人がやりがちな)こと」をお伝えします。
それは、「分析」や「解釈」です。
分析や解釈をしていると、気づけないです^^;
私たちは、分析や解釈をするときには過去の知識や思い込みを使いがちですので、気づきや変容とはミスマッチなのです。
分析や解釈をすればするほど、これまでどおりの結論にしかたどり着かない、グルグル思考がループする、といったことになってしまいます。
なので、「分析」や「解釈」は手放して、ただ純粋に「観察」してください*^^*
「分析」や「解釈」をやめて、その代わりに何をすればいいの?と発想する方もいらっしゃいます。(けっこう、多くいらっしゃいます^^)
が、何もしなくていいのです。
ただ「純粋に観察」してください*^^*
ほかのなにかをしようとしないこと。
これ、すごく大事です☆
気づきは、ただ、やってくる。
気づけば、変わらずにはいられない。
たんに観察する。
純粋に観察する。
ただそれだけでいいし、ただそれだけがいいのです。
純粋に自己観察する。
分析や解釈を手放す。
ぜひ実践してみてください*^^*
~歓びに満ちた人生を♪~
~自分らしく生きるお手伝いをしています~
⇒ ヒーリングルーム中今のホームページ
産土神社リサーチ/アカシックリーディング/ソウルカウンセリング/ヒーリング/
扉を開くセッション/本当の自分を生きるセッション/現代レイキ講座/
アカシックお話し会/気づき塾/瞑想会/呼吸法の会
~ヒーリングルーム中今の情報発信~
⇒ もう1つのブログ 産土神社や日本の神さま、神社の話
⇒ メールマガジン 産土(うぶすな)だより
⇒ Facebookページ ヒーリングルーム中今
⇒ Twitter ヒーリングルーム中今
お手伝いしています♪
スピリチュアルセラピスト
アカシックリーダー
日本の神さまコミュニケーター
◇個人セッション
-アカシックリーディング
-ソウルカウンセリング
-ヒーリング
-扉を開くセッション
-本当の自分を生きるセッション
(インナーチャイルドや過去世も)
◇自己認識・気づき・変容のサポート
-「叡智の道」勉強会
-気づき塾
-瞑想会
-呼吸法とお話しの会
-現代レイキ講座
◇あなたと神さまのご縁をサポート
-産土神社(うぶすな)などのリサーチ
-日本の神さまや神社の情報発信
⇒詳細はこちらへ*^^*
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |